個性派記者の本音トーク 赤崎

今年もセール直前にヤリ情報が!

個性派記者の本音トーク 赤崎

ワンコイン馬券のコーナーでも紹介したけど、土曜函館12Rの10万馬券的中は日曜になっても反響が止まないわ!

#

やっぱりシンガリ人気のタミゼ(12人気・単勝159.3倍)を相手本線に抜擢してたことへの賞賛が多いみたいね。

こんな爆穴馬のタミゼでも、根拠をもって買えた理由についてはワンコイン馬券のコーナーで堀江さんと加藤くんが詳しくお伝えしてくれているので、まだ見てないという方はそちらもどうぞご覧ください!

赤崎

私からは、セール直前の勝負ネタを掴んでいた本命馬ボルセーナについてお伝えしようかしら。


人気に押されてたボルセーナは確かに馬の能力もメンバー随一だったんだけど、それ以上に情報面での強力後押しがあったのよね。

ボルセーナの生産者であるアスランは、近年メキメキと頭角を現している新興勢力の牧場なの。以前、このコーナーでも取り上げたことがあるから、なんとなく名前を憶えているというかたもいらっしゃるんじゃないかしら。

▼アスランについて


決して大牧場とは言えないアスランみたいな牧場にとって、明日・明後日で行われるセレクトセールは牧場運営という意味でも非常に重要な催し。ここで生産馬が競り落とされないようなら死活問題。だからこそセール直前に結果を出すことで大きなアピールをしたい思惑があったことは想像に難くないわよね。

そんなわけで今回のボルセーナは相当な勝負度合いだったわけで、それを知っている私たちCHECKMATEとしては勝負レースの本命馬に自信をもって推奨できたのよ。

こうしたセール絡みの勝負情報は本当に信頼度が高いし、7月後半戦は見逃せない。今年もこうした10万馬券的中にも直結したし、改めて情報を逃さないようリサーチに注力していかないと。改めて気合を入れて取材していくわ!

ちなみにアスランは今年のセレクトセールで、ボルセーナの下であるフーイズフー2025を筆頭に3頭の生産馬を上場させているの。月曜からのセレクトセールでよかったらご注目を!



赤崎

一口クラブから大馬主まで網羅する紅一点
元々は“良いクラブ馬に出資するため”と始めた情報収集が高じて、今ではもっぱら馬券優先の毎日を送っている紅一点の存在。個人・クラブを問わず馬主事情に精通しており、懇意の馬主関係者への馬券指南も行なっている。

その傍ら、仲間内でクラブ馬への出資も積極的で、一番の出世頭は海外GIを制覇した※※※※※※※(情報機密のため馬名はオフレコ)という確かな目利きとクラブ人脈を持つ。将来は「馬券で稼いで個人馬主に!」が現在の目標。

#赤崎の記事を読む