
こんにちは。馬主・クラブ絡みの情報を中心に担当している赤崎です。夏競馬もヨロシクね!
ちょっとココ最近、競馬界は明るくないニュースが目立つわねえ。
若手ジョッキー関連の問題も多いですし(ジェラルディーナの鞍上の件は加藤さんのコラムにて)、今週は馬主をやっておられる大野騎手のお父さんが詐欺容疑で問題になったという案件も明るみになりました。その前にはジュンライトボルト等でお馴染みのオーナーさんが逮捕されたなんて話もありましたよね。
どうしても多額のお金が動く業界ですから、多かれ少なかれトラブルはあるんですけど、私たちはなるべく皆さんに明るい話題と、何より良い結果をお届けして競馬を末永くお楽しみいただきたいもの。夏競馬も頑張ります!
それよりも函館開幕!
北海道の話をしましょう
サイト内でも前々から話題にしてきましたが、今週から函館開催がスタート。やっぱり、北海道での競馬が始まると本格的に夏競馬という感じがします。
私は現地入りしてませんが、ビッグボス・堀江さんを中心としたチームが現地組にしっかりと密着してくれているようで、開幕週から早くも狙い馬が沢山挙がってきていますよ。
特にポイントとなるのは、オークス・ダービーが行われている裏で、早くから函館競馬場に入厩していた馬たちですね。こういう馬の動向はなかなか気づかれにくいものですが、私たちは抜かりなく取材しています。
例えば、ダービー週の水曜日に栗東で追い切った後、函館に輸送してその後も順調に調整されてきた“とある馬”について、堀江さんがとんでもなく吠えてましたよ(笑)。
前走後はすぐに函館の開幕週を使うことが決まって、良いジョッキーをいち早く確保することに成功。それだけに調整過程はメチャクチャ良い。
そもそも、向こうに持っていく前の栗東での動きから目立ってたし、現地に着いた後も体調は全く問題ないと聞いとるよ。
前走のパフォーマンスを考えたら、函館のコース形態もバッチリ合いそう。コレは多分、楽勝するんちゃうか?

これ、電話でこんなに捲し立てられて笑ってしまいました。どの馬なのかは当日のお楽しみということで……!
北海道シリーズの攻略に関するご案内が届いている会員様は、ぜひそちらの特設ページもチェックしてみてくださいね。
おまけ



「現地の様子はどうですか?」と
聞いたらこんな写真ばかり……。
取材班の皆さん、関係者と仲良くするのは良いことですけど……せっかく向こうに居るんだったら、もうちょっと競馬関連の素材を送ってきてください(怒)。

赤崎
一口クラブから大馬主まで網羅する紅一点
元々は“良いクラブ馬に出資するため”と始めた情報収集が高じて、今ではもっぱら馬券優先の毎日を送っている紅一点の存在。個人・クラブを問わず馬主事情に精通しており、懇意の馬主関係者への馬券指南も行なっている。
その傍ら、仲間内でクラブ馬への出資も積極的で、一番の出世頭は海外GIを制覇した※※※※※※※(情報機密のため馬名はオフレコ)という確かな目利きとクラブ人脈を持つ。将来は「馬券で稼いで個人馬主に!」が現在の目標。