個性派記者の本音トーク 堀江

【競馬裏チャンネル】独自路線を進むあの厩舎に注目(連勝中ビッグボスの注目馬もあります!)

個性派記者の本音トーク 堀江
堀江

まいどまいど、栗東のビッグボスこと堀江でございます。

先週末は東京での万券ラッシュに沸いたね。もちろんワシらとすれば悔しい結果に終わってしまったレースも少なくはないため、なんでもかんでも手放しで喜んでればいいってわけやないんやけれども、少しでも我々の情報力が伝わっていればいいと思うね。


ほな、今週も競馬裏チャンネル、いってみよー!

【今週の競馬裏チャンネル】
今年も独自路線を進める

トレセンには2歳馬の数が増えてきた。まだ、大レース真っ只中の状況だが、夏競馬の足音が着々と近付いてきている。

中でも、2歳馬入厩の動きが速いのが森厩舎。この厩舎は年々外国産馬が増えている。坂路で速いタイムをマークする様子が見られているものの、一般マスコミからするととっつきにくいところもあるそう。

専門紙の記者連中は勉強不足のところもあって、日本で馴染みのない血統ばかりで戸惑ってるようなところも見るな。外車ばかりだから、イメージがつきにくいんだよ。早熟なのか距離適性だとか……ね。総じて言えるのは、大して走らない馬は地方交流に持って行って1勝させるイメージかな。

#

元々森厩舎にも社台・ノーザン系の馬は預託されていたが、関係者によると近年はその関係性があまり芳しくないという話。そこで徐々に外国産馬へとシフトしていったのだろう。昨年は藤田晋オーナージャングロで重賞勝ちも挙げているように結果も出している。

もちろん大舞台での活躍だけではなく、条件レベルの馬では地方交流戦を積極的に使って、一つでも勝利を挙げようという動きが強い。

森師は世界各国のトレーニングセールを巡っているということもあり、コロナ禍でもしっかりと馬を仕入れてきた。馬主とすれば、最近は円安でデメリットもあるが、大手牧場の馬を思うように買えないというところもあり、実績のある森調教師へ依頼するケースもあるようだ。

ただ、現場ではこんな声も。

藤田晋オーナーの馬を今年も頼まれているけど、3歳世代の成績が冴えなかったことや、オーナーサイドが矢作調教師のリスペクトの姿勢が強く、今年はかなりの数の外国産馬が矢作厩舎にも入ることになったんだ。矢作先生も外国馬のセールを巡っているし積極的なタイプ。どっちが実績を出すかというところにも注目だね.

#

さて、来年の3歳戦ではダートクラシック三冠路線が整備される。これに伴って外国産馬についても仕入れるタイプを変えないといけないところもあるだろう。

そもそも、そのダート三冠は中央所属では出走枠がかなり狭いという特徴がある。そのため、JRAでデビューさせずに地方競馬へ預けるというケースも今後増加するはず。

最近は未勝利や1勝クラスを勝った時点で南関に転出する馬も増えているからね。地方転出する可能性が高くなるダート馬をわざわざ海外から買ってくるメリットがあるのか。そこはシビアに見極める必要があるだろう。

#

独自路線で強い存在感を示している森調教師。2歳世代も外国産馬中心なのは間違いないが、どのような戦略で勝ち星を拾っていくのかにも注目したい。

【ビッグボスの情報注目馬】
高配当に貢献した情報馬が
適条件でそのスピードを活かす!


続きを読むにはアカウントが必要です

アカウント登録

アカウントをお持ちの方はログイン

堀江

栗東生まれ栗東育ちの大ベテラン
栗東トレセンのほぼ隣に生まれ、トレセンから流れてくる馬の匂いを日々感じ、目と鼻の先で競走馬と関係者を見て育った大ベテラン記者。予想に魅力を感じ専門紙記者になるも、「サラリーマンとしての記者生活はつまらない。囲み取材では誰も本音を話さない」と独自の取材術を磨き、現在はフリーで栗東を中心に活動中。

長年の経験で得た嗅覚を武器としており、関西事情はこの男に聞いておけば大体分かると言っても過言ではない。周囲からは“ビッグボス”と慕われ、厩舎関係者も管理馬の相談を持ちかけることも日常茶飯事。アナタが普段見ている競走馬のレース選択にもこの男が関わっているかも……?

#堀江の記事を読む