個性派記者の本音トーク 堀江
【調教注目馬 9/21】G1出走予定馬もシッカリ攻めています


まいど! ビッグボス堀江や。
今週は3日間開催後ということで、追い切りは水曜と木曜に別れた感じやな。このあたりは厩舎の方針や馬の体調に合わせて臨機応変に対応していると思うが、変則日程で上手く調整できたかどうか、コチラでもバッチリ確認しとるで。
G1出走予定馬もシッカリ攻めています
今週は神戸新聞杯、オールカマーといったG2が行われるが、既にスプリンターズSの最終登録馬が出たこともあり、G1出走を予定している馬も熱心に調整されていたな。
スプリンターズSに登録していた中ではジャングロやボンボヤージが坂路で好時計を出しとったが、この2頭は残念ながら除外対象。
といっても、京都開幕週に芝1200mオープンの番組が組まれているから、この2頭がスライドして京都を使ってきたら少し面白いかもしれないので、注目してほしい。
もちろん、スプリンターズSに出走できる馬についてもバッチリ見ているで。最終追い切りを軽めにしたいという思惑が感じられるマッドクールやママコチャ、ナムラクレアあたりは、今週シッカリ追っていたな。
こういった調整過程が結果にどう影響するのか、そして各陣営の感触も各情報網が聞いているので、中山&阪神最終週の情報も楽しみにしてほしい。
ビッグボスの【調教注目馬】

堀江
栗東生まれ栗東育ちの大ベテラン
栗東トレセンのほぼ隣に生まれ、トレセンから流れてくる馬の匂いを日々感じ、目と鼻の先で競走馬と関係者を見て育った大ベテラン記者。予想に魅力を感じ専門紙記者になるも、「サラリーマンとしての記者生活はつまらない。囲み取材では誰も本音を話さない」と独自の取材術を磨き、現在はフリーで栗東を中心に活動中。
長年の経験で得た嗅覚を武器としており、関西事情はこの男に聞いておけば大体分かると言っても過言ではない。周囲からは“ビッグボス”と慕われ、厩舎関係者も管理馬の相談を持ちかけることも日常茶飯事。アナタが普段見ている競走馬のレース選択にもこの男が関わっているかも……?