個性派記者の本音トーク 堀江

【競馬裏チャンネル】この美浦留学がひとつのキッカケになれば

個性派記者の本音トーク 堀江
#

まいど!栗東のビッグボス、堀江でございます。

先週、土曜の阪神6Rで落馬負傷し、以降は乗り替わりとなった西村淳也やけど、今週は元気そうにトレセンに顔を出して「ご心配おかけしました。大丈夫ですよ!」と関係各所に報告しとった。

皐月賞で騎乗予定だったサトノシャイニングを管理する杉山晴樹調教師にも「大丈夫。乗れます」とGOサインを出したそうや。

でもな、西村淳也は医師から

・前十字靭帯断裂
・内側側副靭帯断裂
・半月板後根断裂

と、かなり酷い診断を下されたそうなんや。それもあってか、今週の乗り鞍は想定段階でも

【土曜】
阪神1R ハッピードリーム
阪神3R ダイシンレアレア
阪神4R トルストイ
阪神12R グランデスフィーダ

【日曜】
中山6R ロードシュヴァリエ
中山11R サトノシャイニング

とかなり少なめ。ここからさらに騎乗馬を絞る可能性も秘めとる。

普通やったら、西村クラスのジョッキーが空いとったら「乗ってくれないか!」と陣営側からすぐに声がかかるもんやけど、今回はそうならんってことは、鞍上サイドから『NG』が出とる可能性が高いんちゃうか。

某クラブの番頭なんか「西村が乗ってくれることになったんです!」って喜んで報告してきたこともあったし、周囲からの評価もほんまに高い。それだけのジョッキーになったってことやな。

本人としても、まだG1を一つしか勝ってない若武者だけに、チャンスのある馬には無理してでも乗りたいという気持ちはあるやろう。ただ、こうした背景を見る限り、ジョッキーが万全ではないのは間違いないやろ。

そしてその裏で、実は、日曜阪神で騎乗予定だった武豊が、すべての乗り鞍をキャンセルしてるんや。月曜日発売の某競馬雑誌の特別登録欄には“武豊”の名前が載っとったのに、水曜段階の想定表では名前が消えてるからな。

これは恐らく『西村淳也が乗れなくなったサトノシャイニングを狙っての動き』やろうな。ユタカさんとしても、G1は乗れるなら乗りたいという気持ちが強いジョッキーやし、それがチャンスのある馬なら尚更や。

まぁ、日曜阪神のラインナップがそこまででもなかったってのもあるやろうけど、それなら、例え乗れんかったとしても『皐月賞で乗れる可能性に賭けた方がええ!』と、鞍上サイドは踏み切ったんやと思う。正に体を空けて待ってる状態や。

競馬界の裏では、こうしていろんな思惑が交差しとるっちゅうこっちゃ。こうした駆け引きも含めて、競馬は面白い。そんな一面も、会員の皆様にお伝えできたらと思います!

【今週の競馬裏チャンネル】
この美浦留学がひとつのキッカケになれば

4月8日から今村聖奈騎手が美浦トレセンで調教騎乗し、レースでも先週は中山、今週から福島、その後は新潟と、関東圏で騎乗していくという。

競馬ファンから見れば突然の美浦留学と思えるが、もともと師匠である寺島調教師が「この感じでは……」と懸念していたそうで、師匠の親心により、現状打破を目指して送り出されたそうだ。

環境が大幅に変化することから「馬を集められるのか」と心配する声もあったようだが、美浦トレセンでの評判は上々のようで、4月12日と13日の2日間で7頭の関東馬に騎乗。さっそく4月13日の中山12RRを、武井厩舎のソーニャシュニクで勝利を挙げている。

関西の寺島調教師と関東の武井調教師が懇意の中。そういったこともあり、ソーニャシュニクも今村聖奈の乗れるレースを使ってきたこともある。いくら馬質が高かったとはいえ、初年度に50勝を超える成績を残した騎手ではある。今なら関東の方が乗せてもらえる確率は高いだろうし、減量を武器にして前に行ける馬で起用してくる場面も多くなるだろう。

2024年は乗鞍も少なく6勝と、今ひとつパッとしなかった今村聖奈。2025年も4月7日の時点で2勝と寂しい成績で、乗り馬も集まらない日が多かった。

寺島厩舎もそこまで今年の出だしがよくないということや、馬主の中には今村聖奈ではOKが出ないことも少なくないようだ。それでも乗せてあげようとしているのだが、自厩舎の馬で最後に勝ったのは11月3日のルージュクライトという状況で、今年は自厩舎の馬で優先権利を取っても次走で乗り替わりとなる場面も目立っていたからね。この美浦留学がひとつのキッカケになればいいのだが……

#
女性騎手はどうしても派手なところばかりが目立ってしまうから『関東の厩舎との縁を深めるのが目的ではないでしょ』と色眼鏡で語る関係者やマスコミもゼロではない。それでも騎手であれば、プライベートで揶揄されることがあっても勝っていれば周囲の声も跳ね除けられるものだ。

さまざまな声を封印して再び活躍するシーンが見られるのか期待したいところだが、その中でも馬券的に注目できる情報を入手した場合は、サイト内の買い目情報などで公開していくので、こちらもお見逃しなく!

【ビッグボスの情報注目馬】
選ばれたのはこの馬でした


続きを読むにはアカウントが必要です

アカウント登録

アカウントをお持ちの方はログイン

堀江

栗東生まれ栗東育ちの大ベテラン
栗東トレセンのほぼ隣に生まれ、トレセンから流れてくる馬の匂いを日々感じ、目と鼻の先で競走馬と関係者を見て育った大ベテラン記者。予想に魅力を感じ専門紙記者になるも、「サラリーマンとしての記者生活はつまらない。囲み取材では誰も本音を話さない」と独自の取材術を磨き、現在はフリーで栗東を中心に活動中。

長年の経験で得た嗅覚を武器としており、関西事情はこの男に聞いておけば大体分かると言っても過言ではない。周囲からは“ビッグボス”と慕われ、厩舎関係者も管理馬の相談を持ちかけることも日常茶飯事。アナタが普段見ている競走馬のレース選択にもこの男が関わっているかも……?

#堀江の記事を読む