最強の関西馬情報 CHECK MATE

スペシャルコンテンツ

日曜更新(13時頃)

  • これを読まずに馬券は買えない! 重賞レーススペシャル分析

  • ゴールデントーク スペシャルレポート
  • 無料会員登録

当日指定情報

関係者特別情報

推薦レース

攻略1点集中レース

穴の厳選1鞍

注目馬情報

GI・重賞レース

前日情報

ゴールデントーク

  • 関西騎手に絶大な影響力 加藤
  • 栗東トレセンご意見番 堀江
  • 関西馬主界の事情通 大坪
  • 関東情報網を束ねる重鎮 佐山
  • 投資馬券コンサルタント 村川
  • 外厩事情に精通した 黒木
  • クラブ情報の専門家 赤崎

平日情報

水曜更新

  • 競馬裏チャンネル

前日・当日買い目コンテンツ

土・日曜更新

  • 本日のタネ銭レース

金・土曜更新

  • 午前のワンコイン投資プラン

的中速報

2022年(7月~)的中 ※情報元への配慮もあり、全ての的中を記載しているわけではございません

12/28(水) 阪神9R 春待月賞  ダ1400m 14:30
⑯イフティファール  大久保龍/川田
馬連 2350円的中 3連複 9010円的中 3連単 3万8850円的中
開催ラストの会心弾!“ホンモノの情報”独占スクープで3万馬券!

古川奈→横山武への乗り替わりが奏功し快勝した先週(12/25・中山10R、3万4170円含む完全的中)のチェイスザドリームと同じように、前走は今村聖→川田という鞍上強化がバッチリ結果に結びついた⑯イフティファール

骨折による長期休養から戦列復帰し、2戦は減量効果も見込んだ新人女性騎手起用だったが、明らかな取りこぼしでの惜敗(3、3着)。見かねた陣営が前走はロスのない立ち回りができる川田を指名して見事その期待に応えて勝利を飾った訳だ。

今回は昇級でメンバーは強化されるが、陣営に臆するようなムードは一切なし。実戦勘の回復と共に心身両面も充実期に入っており、ここからは本格化へ向けて一直線だろう。

「前走は楽な展開ではなかったが、着差以上の強さを披露してくれた。それまでの2戦が淡白な競馬だったから馬にとって良い刺激にもなったと思うよ。まだまだこの馬は奥があるし、これからの伸びシロも十分。ポテンシャル的にこのクラスが壁になるような器じゃないし、ここも不安より楽しみの方が遥かに大きい」と厩舎関係者。

前走は内枠で道中砂を被せたが、本来はノビノビ走らせた方が本領を発揮できるクチ。大外枠を引いたココは前走から大幅にパフォーマンスを上げる可能性が高い。
12/28(水) 中山12R カウントダウンS  芝1600m 16:05
①ダンテスヴュー  友道/C.デムーロ
馬連 750円的中 3連複 6870円的中 3連単 1万7270円的中
ブランク明けの“勝負遠征ヤリ”をスッパ抜き!今年ラストの万馬券弾!

7ヶ月ぶりのブランク明けだが、あえてトリッキーな舞台の中山を復帰戦に選んだ①ダンテスヴュー

春は皐月賞(10着)、NHKマイル(12着)と同世代の一線級と戦い、上位争いは叶わなかったものの、着順ほど離されてはいなかった。

2歳時の東スポ杯ではイクイノックスと戦って4着、2月のきさらぎ賞ではハナ差2着と重賞級のポテンシャルに疑いを挟む余地はない。

「休養が長く、まだ成長の余地もあるものの、動きや雰囲気は条件馬とは思えないね。操作性が高いので中山のマイルは問題ないし、手薄な関東圏でしっかり結果を出して来年の飛躍に弾みをつけたい」と厩舎関係者。

日頃からお世話になっている金子真人オーナーへ2022年最後に勝ち星をプレゼント。有力馬を多数預かる『メインステーブル』としてアピールしたい厩舎の腹積もりも見逃せない。
12/28(水) 阪神1R 2歳未勝利  ダ1800m 10:05
②ライジングラパス  宮本/国分恭
馬連 1万4430円的中
これぞ強力関西馬情報!10番人気の“大ヤリ勝負”を完全スクープ!

先週の有馬記念でボルドグフーシュが並み居る強豪相手に2着と大健闘した宮本博厩舎。

ここ3年(11、14、17勝)超えられなかった20勝ラインも今年は突破し、22勝をマークしており来年へ良い形で繋げることができそうな雰囲気。

最終日はG1ホープフルSにヴェルテンベルクを送り込むが、厩舎サイドから「馬券で面白いのはコッチです!」とオススメされたのが②ライジングラパス

芝を3戦して5、8、8着とイマイチなのだが、前走のレース後に鞍上国分恭が「ダートを使えば一発ありますよ」と陣営に進言。今回の初ダート挑戦となった経緯がある。

「スタートがまだ不安定だが練習を積んでいて進境はあるし、切れないけど追ってバテない渋太さがあるからね。ダート適性はあると思うし、今の未勝利レベルなら互角以上にやれていい」と厩舎サイドも色気を隠さない。
12/25(日) 中山10R フェアウェルS  ダ1200m 14:35
⑬チェイスザドリーム  矢作/横山武
馬連 920円的中 3連複 9110円的中 3連単 3万4170円的中
勝負の“ダメ押しヤリ”を独占キャッチ!大本線の3万馬券プレゼント!

土曜の阪神9R(テラステラ)で今年のJRA57勝目をマークした矢作厩舎。

JRA勝利数では2位の清水久厩舎と5勝差だが、地方・海外も含めれば9勝差をつけており3年連続の全国リーディング獲得も濃厚である。

古川奈という未熟な所属騎手にも騎乗チャンスを与えながら、これだけの結果を出し続ける厩舎力と指揮官の采配力はアッパレという他ない。

ただ、リーディング濃厚な状況であっても最後まで手を緩めないのがこの厩舎。今週土日に使う馬には古川奈を一切起用せず、勝機を逃さぬ構えだ。

その中でも「コレは何とかしたい!」と並々ならぬ意気込みでリベンジを狙うのが⑬チェイスザドリーム

前走はゲートで潜ってしまい外枠発走。終始気負ったまま先行し最後はバッタリ失速しての大敗だった。

「練習でもまだ大人しくはないけど、コースも2度目だし何より鞍上が替わるからね。馬の気持ちや道中の折り合いに進境が見込めるし、ポテンシャルはこのクラスでも上位。当日落ち着いてスタートさえマトモならアッサリも十分だよ」と厩舎関係者。

発馬のリスクははらむが、強力な同型不在の組み合わせと鞍上強化。リベンジの”渾身遠征ヤリ”を狙い撃つ。

現級上位の安定株で「デキ落ちはなく絶好調。鞍上も2度目だし、ここで何とか決めたい」と陣営が意気込む⑨ジゲンが対抗。
12/25(日) 阪神12R 猪名川特別  芝1400m 16:25
⑨ケデシュ  上村/坂井瑠
馬連 780円的中 3連複 3670円的中 3連単 1万3180円的中
好調厩舎のメイチ勝負を1本釣り!上がり馬の覚醒見抜き万馬券ズバリ!

2019年の開業から10、19、25と着実に勝ち星を伸ばし、今年は土曜阪神4Rのセオで31勝とキャリアハイを確定させている上村洋行厩舎。

騎手時代の晩年は色々と苦労した経験もあるだけに、後輩騎手を中心にしたスムーズなコミュニケーションが好成績にも繋がっている。

日曜は⑨ケデシュの1頭使いだが、これも強く勝利を意識しての出走となる。

激しい気性がネックで初勝利を挙げるまでに時間とキャリアを要したが、ご褒美放牧明けの前走でイキナリ勝利。

鞍上レーンの好エスコートも光ったが、16キロの馬体増など心身両面の成長が光った1戦だった。

「勝った後もテンションが極端に上がらず好気配。今までは淡白だったけど、前走は最後3頭の叩き合いを制してくれたように勝負根性も出てきたね。前走のように道中タメを利かせて運べれば昇級でも互角以上だよ」と厩舎関係者の鼻息が荒い。

未勝利勝ちの勝ち時計は同じ週の2勝クラスを上回っており、昇級でもスピード負けする心配は無用だろう。
12/25(日) 中山12R キャンドルライト賞  芝1200m 16:05
⑦ホウオウノーサイド  斎藤誠/田辺
馬連 3840円的中 3連複 5500円的中 3連単 3万4910円的中
美浦情報も超充実!鞍上絡みの“渾身ヤリ”をスッパ抜き3万馬券!

有馬記念の余韻冷めやらぬ最終レース。

上位拮抗の興味深いメンバーで、頼りになる情報網から「有馬もイイけどコッチも狙いな!」とプッシュされたのが⑦ホウオウノーサイド

久々に芝1200mを使った前走がスタート出遅れて、直線は馬込みを何とか捌きつつ追い上げる競馬で5着。

外をブン回した馬が1、2着を占める結果だっただけに余計、不完全燃焼の印象が強い敗戦だった。

ただレース後、普段はまず大きな口を叩かない鞍上田辺「次は絶対イイですから!」と放った言葉に厩舎サイドは俄然ヤル気モードへ。

「次こそは必ず!」とココに向けて抜かりない調整を施すことに専念してきたという。

現在、国枝厩舎に4勝差をつけて関東の厩舎リーディング首位に立つ斎藤誠厩舎だが、セーフティーリードをとる為にもダメ押しの勝利が欲しいタイミング。ここがその貴重な1勝となる可能性は十分だ。
12/25(日) 阪神11R りんくうS  ダ1200m 15:50
⑩クインズメリッサ  宮本/藤懸
3連複 1万6420円的中
GP裏の“大ヤリ勝負”を独占スクープ!これぞ強力関西馬情報!

これまで、砂を被ると脆さを見せることがあった馬なんだけど、前走から馬具を工夫したことによって控えても最後まで崩れることなく3着好走。超高速馬場で、前が止まりづらい条件だったことを考えても、外を回してこの結果なら悪くない。

オマケに「本当は2週前のカペラSに出たかった(※実際は除外)。そこでも勝ち負けになっていた自信があるほど、今は状態が充実している。ココで賞金を加算して来年に繋げたいね」とまで言われたからには、買っておかざるを得ないよな。

この馬とずっとコンビを組んでいる藤懸貴志としても、オーナーサイドにこの一年お世話になった恩を結果で示さなければならない。

何故なら、先週時点で藤懸が挙げている今年8勝のうち、実に5勝がケイアイのオーナーさん絡みの馬だから。結果が出せてない時も含めてずっと面倒を見てもらっているんだから、今年最終盤の一戦で力が入るのは当然だろう。

有馬の後でレースそのものの注目度が低いだろうが「ココが自分にとってのグランプリだ!」くらいの意気込みで決めてきてほしいね。オッズ次第では単複一本という買い方も考えたいな。
12/17(土) 阪神12R 3歳上1勝クラス  芝1800m 16:20
①セブンサミット  西村/岩田康
馬連 700円的中 3連複 2280円的中 3連単 1万0250円的中
長休明けなんの!本物の関西馬情報で混戦を完全攻略!

母がオークス馬シンハライトっちゅう良血でPOGでも注目されてた好素材なんやが、惜敗続きで未勝利戦を勝ち上がれず。

地方へ移籍させる選択肢もあったんやが、陣営はそのまま中央に残して1勝クラスを突破させる方針へ。

ダートを使った2走前は大敗やったけど、前走の新潟戦で正攻法から待望の初勝利を飾ったんや。

ローカルとはいえ、新潟の外回りを2番手から抜け出し。メンバーもソコソコ揃っとったし、走破タイムも上々であれをフロック視するのはナンセンス。

体質面に課題が残る為、レース後は焦らず放牧に出して成長を促したんやが、これも初勝利を挙げて時間的余裕ができたからこそできる采配やからな。

じっくりと時間をかけて納得できる下地になったのを見極めてから帰厩。【1-2-0-0】とベストの芝1800mのココに照準を合わせて好仕上がり。

「コースで長めからシッカリ追えるようになったし、休養前より馬がパンとしてきたね。ブランク明けで表向きは控え目なコメントを出してるけど、再度1勝クラスならまず恥ずかしい競馬はしないよ」と厩舎関係者もキッパリ。

7ヶ月ぶり、控え目な厩舎談話でオッズが甘くなるようならガッツリ買わん手はないで!
12/11(土) 中山11R カペラS  ダ1200m 15:20
⑥リメイク  新谷/福永
馬連 1000円的中 3連複 2800円的中 3連単 1万1080円的中
強力関西馬情報で混戦に断!渾身の“ご祝儀ヤリ”を完全スクープ!

先週のチャンピオンズC(クラウンプライド)ではあと一歩のところでG1制覇を逃した新谷厩舎&福永騎手コンビの⑥リメイクが中心。

新谷厩舎はまだ開業3年目と新しいが、名門厩舎出身のスタッフも多く、土台造りが着々と進んでいる有望株。

特に仕上げの手腕に定評があり、新規調教師試験に合格したばかりの鞍上へ“ご祝儀”となる重賞制覇をプレゼントする構えだ。

「ユニコーンS(6着)の負け方からもマイルだと少し長く、1200~1400mがベスト。少し急仕上げだった古馬相手の前走でも改めて力を示してくれた。デキは今回の方が遥かにイイし、ワンターンのこの条件なら条件的にも不足はなし。鞍上も手応え十分だし、伸び盛りの勢いで初重賞制覇といきたいね」と厩舎関係者。
11/26(土) 東京10R シャングリラ賞  ダ1400m 14:50
④ロードシュトローム  清水久/内田博
馬連 7590円的中 3連複 1万4840円的中 3連単 13万9580円的中
これが関西馬情報の破壊力!◎○1点目75倍&特大13万馬券弾!

厩舎精通の情報網から「表向きのコメントは控え目でも面白いですよ!」と馬券プッシュされた④ロードシュトロームを狙い撃つ。

5ヶ月の休み明けで昇級戦。新聞には「まずはメドを」という趣旨の無難な談話が並ぶが、厩舎や外厩先の担当含め実際にこの馬に携わる面々からは「結構ヤレると思う」という前向きなムードが漂っているという。

揉まれ弱いタイプで自分のリズムで運べないと崩れることも多いが、前走のようにスムーズに先行できれば少々ペースが速くとも頑張れる。

「前走後は夏負けなんかもあって予定より休養が長引いたが、東京開催を目標にキッチリと態勢は整ったよ。前走初コンビで勝利に導いてくれた鞍上とは手が合うね。距離は守備範囲だし、相手云々より前走のように自分の競馬に持ち込めれば通用するだけの下地は十分あるよ」と陣営は虎視眈々。

前走一緒に走り3着だったカセノダンサーは先週3勝クラス(姫路S)を突破しOP入り。3歳牝馬のあの馬が当時斤量52キロだったことを考慮すると、この馬も3勝クラスで勝ち負けしても何ら不思議はない計算。

厩舎は先週も勝ち星を1つ積み上げ今年49勝。トップ矢作厩舎に食らいつき好調をキープ、密かに“勝負遠征”を仕掛けるこの馬も再度の大駆け十分だ。

◎同様、今年最後の東京開催に照準を定めてきた⑦レーヴリアンが対抗。

「前走の鞍上が距離はこなせる、と太鼓判を押してくれていた。前走は相手が悪かっただけ。着実に力を付けておりクセもないので、再度好勝負を期待」と厩舎サイドが前のめり。
11/27(日) 阪神6R 2歳新馬  芝2000m 12:30
⑪ハーパー  友道/福永
馬連 1170円的中 3連複 4110円的中 3連単 2万4390円的中
名門厩舎の隠し玉を完全スクープ!的確な相手選びで2万馬券ゲット!

今年の2歳世代もタレント揃いの友道康夫厩舎。

土曜の京都2歳Sに挑んだグランヴィノスは思わぬ不覚(6着)をとったが、既に勝ち上がっている4頭の他にもまだまだ楽しみな素材が控えている。

そのうちの1頭がハーツクライ産駒の牝馬⑪ハーパー

10月下旬から順調に乗り込みを消化し、11/2の芝コースではデビュー戦を圧勝したノーブルクライと併せて先着するなど非凡な動きを再三披露。

厩舎サイドも「牝馬らしく普段は少しチャカチャカするけど、速いところへ行くと冷静で柔らかいフットワーク。追ってから味もあるので長めの距離が合いそう。初戦は勿論のこと先々まで期待できる素質馬だよ」と好感触。

ひとつ上の半姉・ヴァレーデラルナは先日のJBCレディスクラシックを制覇。タイプの異なる妹は芝でのタイトルを目指し、まずは初陣突破を決める構えだ。
11/20(日) 福島6R 2歳新馬  ダ1700m 12:35
⑫パルクリチュード  松永幹/西村淳
馬連 1280円的中 3連複 4770円的中 3連単 1万8310円的中
これがカネになる強力関西馬情報!盲点ローカルも万馬券斬り!

母がアルゼンチンのG1勝ち馬、ガンランナー産駒の持ち込み馬⑫パルクリチュードを狙い撃つ。

馬体重は440キロ前後とコンパクトだが、数字以上に大きく見せるバランスのとれた好馬体。秘めたる素質は確かで、福島の手頃なメンバーなら大威張りできる。

「目立って速い時計は出していないが、素直な気性でセンスの良い走りをする馬。遅生まれなのでまだまだ伸びシロはあるけど、現状でも新馬勝ちを強く意識できるよ」と厩舎関係者。

2週前にCWで併せ馬をし先着したオメガタキシードは東京ダ1600m(11/5)の新馬戦を快勝。あの馬を物差しにすれば、ココで無様な競馬をするシーンはまず想像できない。
11/19(土) 東京4R 2歳新馬  ダ1400m 11:20
⑧グレートサンドシー  中内田/川田
馬連 440円的中 3連複 8160円的中 3連単 2万0560円的中
大ヤリ遠征のデビュー戦を狙い撃ち!9番人気の伏兵も楽々マークし2万馬券ズバリ!

厩舎サイドが「コレは出たトコ勝ちや!」とデビュー戦から鼻息荒く東上させるんが⑧グレートサンドシー

海外通の奴に聞いたんやが、今年4月にアメリカのトレーニングセールで82.5万ドルで落札した高馬。

円安の今やったら1億3000万円くらいする計算やけど「セールでは1Fを10秒フラットで駆け抜け、値段相応の素質は間違いなくありそう」っちゅう話。

アメリカ産馬やけど、筋骨隆々のムキムキって感じやなく、スピードとパワーのバランスがとれた好素材やって。

追い切りで跨った川田「乗り味がイイ」って褒めとったらしいから間違いなくホンモノやろ。

最初は走り慣れた左回りを求めての東京遠征やろうし、指揮官はお世話になっとるオーナーへ新馬勝ちのプレゼントする気マンマンやで。
11/12(土) 阪神10R 堺ステークス  ダ1800m 15:10
⑬フィロロッソ  中竹/池添
馬連 2470円的中 3連複 2840円的中 3連単 2万3880円的中
断然人気の関東馬打倒を確信!強力関西馬情報が導いた2万馬券!

情報的に絶好の狙い目といえるのが⑬フィロロッソ

キャリアを積みながら地力をつけ、ここ6戦は掲示板を外していないように安定感もグンと増してきた。

ただ、前走の小倉戦に関しては「不完全燃焼」という言葉がピッタリで、勝負処から包まれて脚を完全に余してしまっての0.3秒差5着だった。

「勿体ない競馬だったが、以前のように道中行きたがる素振りを見せず、操縦性が良くなったのは収穫。一息入れてからココ目標にキッチリ仕上がったし、阪神替わりも大歓迎だからね。脚の使いどころひとつで勝ち負けになっていいよ」と厩舎サイドの鼻息が荒い。

前走コンビを組んだユーイチ(福永)が「下手に乗った。もう一度乗りたい」と関係者に漏らしたのは本音であり、この馬の充実ぶりを体感したからこそ出た言葉。

人気を集めそうな前の馬を目標に運べそうな並びも絶好だけに、ここで『善戦マン』のイメージを払拭する走りを披露する可能性は十分だ。
11/5(土) 福島12R 3歳上1勝クラス  芝1200m 16:00
④メルヴィル  音無/角田和
馬連 2550円的中 3連複 2960円的中 3連単 1万4040円的中
福島開幕週に照準ピタリ!渾身の遠征ヤリを仕留めた完全万馬券!

開幕週を狙ってきたスピードタイプが多くエントリーしているが、迷わず狙いたいのが④メルヴィル

初勝利に7戦を要したが、昇級の前走では内から突かれてペース以上にキツイ流れを克服しての0.2秒差3着。早々にクラスのメドを立てた収穫ある1戦だった。

今週1勝クラスの芝1200mは特別戦を含めて3鞍組まれているが、メンバーをギリギリまで吟味した上でココに投票。申し分ない仕上がりで“勝負の福島遠征”を敢行する。

「今週は坂路で51秒台の好タイム。ラスト1Fは馬場が荒れていたので無理をしなかったけど、素晴らしい動きで目論見通り仕上がったね。本来は洋芝よりも軽い野芝のほうが持ち味を発揮できる馬。好枠からスピードと機動力を存分に発揮できれば勝ち負けに持ち込めると思う」と厩舎サイドはキッパリ。

日曜の東京メイン・アルゼンチン共和国杯にキラーアビリティを送り込むオーナークラブの『キャロットF』サイドも、弾みをつける役回りの1頭として星勘定に入れている。
11/5(土) 東京9R 神奈川新聞杯  ダ1600m 14:25
④タガノエスコート  五十嵐/松山
3連複 1万3070円的中
大混戦も強力情報があれば怖くない!先物買いで必然の万券弾!

実力伯仲のメンバーにハンデも相まって大混戦模様だが、情報含め是非狙いたいのが④タガノエスコート

初ダートの前走では馬込みで砂を被ってもヒルまず、直線インから抜け出す完勝劇。半馬身差でそこまで派手な勝ちっぷりではなかったが、高いダート適性を感じさせる好内容だった。

「勝った後は一息入れてココを目標に好仕上がり。フットワークが大きいので広いコースはピッタリだし、ワンターンの東京マイルなら競馬がしやすいハズ。昇級で一気に相手は強くなるけど、不安より期待の方が遥かに大きい」と厩舎サイド。

半兄がダート6勝、うち5勝が東京コースのタガノビューティー。ダートで上を目指せる下地は十分で、そのポテンシャルが広く知れ渡る前に先物買いするのがオススメだ。
11/5(土) 阪神3R 2歳未勝利  芝1600m 11:10
⑥ダルエスサラーム  高野/C.デムーロ
馬連 3910円的中 3連複 940円的中 3連単 1万3270円的中
1倍台の断然人気に向こうを張って◎指名!情報力が生んだ万馬券!

今年前半はなかなか勝ち星を挙げられず、元気のなかった高野友和厩舎だが、秋華賞で見事な1.2フィニッシュ(スタニングローズ、ナミュール)。

終盤の猛スパートに勢いが出てきたところだが、今週「1番楽しみなのがコレ!」と勝つ気マンマンなのが⑥ダルエスサラームだ。

小倉のデビュー戦ではスタートで出遅れ。終いはイイ脚を使ったが、3着止まりという微妙な結果に終わっている。

そこから放牧を挟み、ここは仕切り直しの1戦となるが休養効果が大きいようで陣営のムードが急上昇。

「体が一回り大きくなって競馬は10キロ以上のプラス体重で出走しそう。今週坂路で楽に先着したように動きに力強さが出てきたし、かなり馬が充実。前走乗った鞍上の進言もあって距離を延ばすし、流れに乗った競馬で改めて期待したいね」と厩舎関係者。

帰厩した時点で「鞍上C.デムーロでココ」と決まっていたように、クラブサイドの勝負度合いも高く、久々の今回が絶好の狙い目といえそうだ。
10/30(日) 阪神11R カシオペアS  芝1800m 15:30
⑦プログノーシス  中内田/岩田望
馬連 750円的中 3連複 2300円的中 3連単 1万6180円的中
これぞ強力関西馬情報!◎○1点目完全攻略の万馬券斬り!

昨春3月、経験馬相手にデビュー戦を勝利し、2戦目のG3毎日杯でレコードタイムの3着健闘した⑦プログノーシス

勝ったのは後のダービー馬シャフリヤール。出遅れはあったものの、使った上がりタイムは34.1秒でまったくの一緒。底知れない能力の一端を示す重賞初挑戦だった。

体質面を考慮し、休養を挟みながらひとつひとつクラスを駆け上がり3連勝。陣営の努力の甲斐もあり、晴れてオープン馬の仲間入りを果たしている。

まだスタートを含め粗削りな現状だが、段階を踏みながら課題をクリアしてきた臨戦過程は間違いなくこの馬の血となり肉となって成長に繋がってきた。

今回は主戦川田が天皇賞騎乗で乗れない訳だが、厩舎サイドは「体調が整わずエプソムカップを回避した経緯はあるが、立て直してからは順調そのもの。デビュー以来1番といえる状態なので、リステッドのココは通過点にして欲しい」とキッパリ。

来年は「重賞制覇からG1獲りを狙う」というのが陣営の青写真。この条件、相手関係で躓いていては話にならず、テン乗りの鞍上(岩田望)がよほどミスリードしない限り首位濃厚という見立てだ。
10/29(土) 東京4R 2歳新馬  芝1400m 11:45
⑬パルティクラール  牧浦/坂井瑠
馬連 2520円的中 3連複 6280円的中 3連単 3万0110円的中
マイナー厩舎の大ヤリ遠征を完全スクープ!○◎△で3万馬券ズバリ!

敢えて狙ってみたいのが唯一の関西馬⑬パルティクラールや。

血統から何からプロフィールは地味なんやが、厩舎に精通しとる同じ情報網仲間に聞いたら「いやいやバカにしたモンやない。十分勝負になるで」いうてプッシュされたんやわ。

なんでも「当初もっと早く新潟で使う予定もあったが、自重して十分に乗り込んだ」らしく仕上がり面のアドバンテージが強調点。

500キロ超の大型馬やけど動きが良くて「ゲートをちゃんと決めて普通に走れば好勝負になる」っちゅうんや。

この厩舎は隙間を狙う感じで関東圏に遠征して稼ぐのが得意。良血いうても走ってみんと分からん海外血統なら「付け入る隙は十分」とジャッジしたんやろな。

秋華賞(スタニングローズ)でG1ジョッキーの仲間入りをし、一皮剥けたようなメリハリの利いた好騎乗が目立つ鞍上坂井瑠の勢いも魅力。

手頃な人気で配当妙味も期待できそうやし、西の刺客による“下剋上”を狙い撃ちするで!
10/22(土) 東京10R 赤富士S  ダ2100m 15:10
⑥ペプチドナイル  武英/ルメール
馬連 1890円的中 3連複 2720円的中 3連単 1万3160円的中
怒りの鞍上強化を逃さずスクープ!大ヤリ遠征を狙い澄ましての万券弾!

いや、流石に前走の競馬には関係者が全く納得がいっていないところで、この『鞍上強化』は見逃せないでしょう。⑥ペプチドナイルです。

前走の負けは陣営にとって想定外、しかも負け方も良くない。ただし、力を出し切っての負けじゃないなら不幸中の幸い。“前任者がこの日は阪神で乗るのか、じゃあ続けて乗れないね……”と見せかけつつ、特に支障もなく鞍上を替えられるのも遠征競馬のメリットだったりする。

あと、今回はルメールがテン乗りになるけれど、2走前・3走前とユタカさん(武豊)が騎乗している点はポイントになる。何故かというと、ルメールとユタカさんは担当するエージェントが一緒だからだ。こういう時、情報共有がしやすいのもメリットなんだよな。

自らスペースが厳しいところで運んで何もできずに終わった前走を考えれば、頭数が減ってレースが組み立てやすいのもプラス材料。これもある種の“勝負の遠征ヤリ”ということで、キッチリ巻き返してもらいましょう。
10/16(日) 東京8R 3歳上2勝クラス  ダ1600m 13:40
②アイリッシュセンス  杉山晴/菅原明
馬連 1300円的中 3連複 3020円的中 3連単 2万0560円的中
大ヤリ勝負遠征を完全スクープ!◎○▲3頭でのドンズバ2万馬券!

中央競馬の全10場で、ダート1600mのワンターンのコースがあるのは東京競馬場だけ。その舞台に適性を求める陣営は、必然的に『春の東京連続開催に出走』→『夏は休んで秋の東京開催で始動』というパターンを取ってくるケースが多くなる。

こういう場合、限られた東京開催に全力を注いでくることになるから、「休み明けだから余裕残しでひと叩き」なんてことは少ない。一発目からキッチリ造ってきとるで。厩舎側も「暑い夏を休養に充て、東京開催を狙っての仕上げ。能力を出し切れれば結果は付いてくる」と自信を漂わせとった。

オーナーの【KRジャパン】は、奈良県で建築資材の製造・販売業を展開している『株式会社・吉銘』の代表取締役(貝本隆三氏)の法人名義。奈良県といえば吉野杉が有名やもんね。近年は競走馬の購入だけじゃなくて、海外で繁殖牝馬を購入して自らで生産にも携わるなど、どっぷりと馬主業を楽しんでいらっしゃる。

関西では特に杉山晴厩舎との繋がりが深くて、一昨年の小倉記念を制したアールスターとか、来週の菊花賞で有力馬の一角を担うガイアフォースとかが主な活躍馬になる。深い絆で結ばれた『杉山晴厩舎=KRジャパン』のラインには今後も要注意や!
10/15(土) 阪神12R 3歳上2勝クラス  ダ1400m 16:10
⑪ヴアーサ  鮫島/松若
馬連 2820円的中 3連複 3万7080円的中
人気急落のタイミングで狙い撃ち!情報力で導いた必然の3万馬券!

休み明け一叩きし、本領発揮のムードが漂う⑪ヴアーサ

3走前に現級連対しており、通用の力はは証明済み。前走については「勝った馬が強すぎたけど、この馬はいつもより前で流れに乗せたのが裏目だったのと、久々の分で動き切れなかった」と厩舎サイドは振り返る。

中3週で今週はCW長めから追って5F65秒台の好時計をマーク。この馬らしい活気溢れる動きを披露して上昇ぶりをアピールした。

「使って行きっぷりが良くなり、グンと状態が上向いたね。1勝2着1回3着1回と阪神ダ1400mは相性がイイし、シッカリとタメを利かせる本来の競馬なら巻き返せるハズだ」と陣営は反撃に意欲マンマン。

前走の大敗で過剰なマークを受ける心配はなく、自分の動きたいタイミングでスパートできる公算が大。メンバー随一の決め手を炸裂すれば、圏内突入は必然だろう。
10/15(土) 阪神4R 2歳新馬  ダ1800m 11:35
⑧メジェド  佐々木晶/鮫島駿
馬連 890円的中 3連複 3430円的中 3連単 1万2980円的中
新馬戦はホンモノの情報で儲かる!厳選点数で◎○▲3頭の完璧万馬券!

父キズナ、母はダート交流重賞7勝を挙げたラヴェリータという生粋の『ノースヒルズ』血統なのが⑧メジェド

早めにゲート試験をパスしたが、一旦牧場に戻して成長を促し9月に再入厩。ダートのココから始動する。

530キロほどある大型馬だが、重たさやズブさはなく父譲りの前進気勢と母から柔らかみあるフットワークを受け継ぎ、牧場サイドの評価は上々。

1週前にはこちらがジョッキー騎乗とはいえ、古馬OP(ルリアン)と併せて追走先着。素質の片鱗を示して好気配をアピールしている。

「まだ幼さや緩さは残るけど、追ってからはハミをしっかりとって力強い動きができているからね。パワーと心肺能力の高さが長所。攻めより実戦の方が良さそうなタイプだし、血統から注目度の高い馬なのでデビュー戦から好勝負を期待するよ」と厩舎サイド。

ダート中距離の新馬戦は速い調教タイムより乗り込み量や持久力、勝負根性が問われるケースの方が圧倒的に多い。血統の割に過剰人気が免れそうな雰囲気だけに、狙い目は十分とみた。
10/15(土) 阪神1R 2歳未勝利  ダ1200m 10:00
③カンフーダンス  平田/武豊
馬連 4900円的中 3連複 1410円的中 3連単 2万5370円的中
これが情報力!単勝1倍台の隙を見透かしドンピシャの2万馬券炸裂!

土曜のターゲットは中京のデビュー戦で1番人気の支持を受けながら4着に敗れた③カンフーダンスや。

馬柱の数字だけを見ると逃げて離された完敗。走破タイムも平凡だけに、2戦目とはいえ手を出しにくいシチュエーション。

ところが、厩舎サイドはリベンジに向けてごっつう気合が入っとってな。

「豊さんの勝った馬(ルクルス)にビッシリとマークされて見た目以上に厳しい展開。最後甘くなったけど、スピードはしっかり披露したし悲観する内容じゃないよ。やれば動く馬だけど、今週の坂路で一番時計(50.8秒)を叩き出したからね。見た目よりも上積みがあるし、豊さんも自分で負かした馬なので大体タイプは掴めているハズ。今度はコッチを勝たせて欲しいね」と鼻息が荒かったで。

2戦して2着の②フォーサイディドは手強そうやが、持ち時計をみると全然隙がない雰囲気でもないからな。スッと先手を奪って後続が動けなくなる“豊マジック”の炸裂を期待や!
10/10(月) 阪神6R 3歳上1勝クラス  ダ1800m 12:40
⑧マジックスピーチ  飯田祐/今村
馬連 910円的中 3連複 4370円的中 3連単 2万0180円的中
混戦の軸選びも強力関西馬情報があればお手のもの!必然の2万馬券弾!

屈腱炎明けの前走で3着に好走した⑧マジックスピーチ

レース後も脚元の状態が心配されていたが「今のところ脚元も問題なく、使った上積みが見込めそう」とのことで、陣営はさらに前進可能と見ている。

追い込み一手でアテにならない部分もあるが、阪神ダート1800mでは4戦して2着3回、4着1回と好相性だけに、今回は順当に勝ち負けしてくれるだろう。

ちなみに、ここのところ勝ち星が伸びない鞍上の今村は、この中間も川田などの先輩ジョッキーからアドバイスを得て、仕掛けのタイミングなどを考えているという。

日曜阪神10R(攻略1点情報で3連単1万9770円的中)で2着に好走したシダーの走りを見ても、その成果は徐々に現れているだけに、ここでも鋭く脚を伸ばしてくれることを期待したい。
10/9(日) 阪神10R トルマリンS  ダ1800m 15:00
③ヴァレーデラルナ  藤原英/岩田望
馬連 2850円的中 3連複 4690円的中 3連単 1万9770円的中
強力関西馬情報の威力炸裂!9番人気も難なくマークし万馬券ズバリ!

ココは陣営が将来の『牝馬ダート交流重賞』路線をハッキリ青写真に描く③ヴァレーデラルナで断然。

2戦目に芝からダートに転じ、以降は【3-4-0-0】とパーフェクト連対。特に異なる舞台で2連勝を決めたここ2走の内容が良く、完全本格化へ着々とステップアップを果たしている。

特に強調できるのが、3万6070円的中をお届けした前走の小倉戦。

初の小回りへの対応がカギだった訳だが、大外枠でも敢えて控える形からの横綱相撲。道中砂を被せる経験も課した上での勝利だけに、先々にも繋がる価値ある内容だった。

「ここを目標に仕上がりは順調。先を意識しすぎてもダメだが、大きなところを意識している期待馬。牝馬同士のココは通過点にしないといけない」とキッパリ。3連勝でのOP入りが濃厚とみた。
10/8(土) 東京6R 2歳新馬  芝1600m 12:55
⑱ビヨンドザヴァレー  橋口慎/横山武
馬連 490円的中 3連複 5220円的中 3連単 1万9950円的中
東京遠征の初陣ヤリを独占スクープ!情報力で獲った万馬券!

間違いなく“勝負の東上”だと断言できる⑱ビヨンドザヴァレーを狙いたい。

半兄ヴァンキッシュランがG2青葉賞を制しているだけでなく、セントレオナードリリーピュアハートといった兄姉も東京コースで各2勝を挙げている『東京巧者』血統。

育成段階から非凡な動きを見せており、気になる点といえば「右に張る」面だけとあらば、この馬のデビュー戦を左回りの東京に定めたのも納得なんや。

「ハミをトライアビットに替える」っちゅう対策も講じるらしいし、攻めの良さが実戦で披露できないリスクは更に減るハズ。

クラブサイドが「来春の大舞台」を意識する好素材の“初陣ヤリ”を仕留めるで!
10/2(日) 中京4R 2歳新馬  ダ1400m 11:20
④タガノエヴリン  石橋/角田河
馬連 1190円的中 3連複 2410円的中 3連単 1万0840円的中
新聞では獲れない効率バツグン万馬券!勝負の新馬を完全スクープ!

狙うべきは早くからココに照準を定め、キッチリと態勢を整えてきた④タガノエヴリン

元ジョッキーの調教師が追い切りに自ら跨って素材の良さを確信。適性を含めて自信をもっており、“出たトコ勝ち”を強く意識している。

「先週デビューして3着だった馬(タイコウフェイス)よりコッチの方が動きも素質も断然上だよ。気性面で変なクセがないし、競馬でもちゃんと力を発揮できそうなタイプ。これはイキナリから期待大」と厩舎関係者。

鞍上のルーキー角田大河は先週3勝、土曜も1勝を積み上げて25勝。技術レベルがシッカリとしており、新人王争いトップを走る今村聖奈を猛追中。この馬で更にその差を縮めるシーンは十分とみた。
10/1(土) 中京10R 関ヶ原S  芝2000m 15:00
⑭サンテローズ  西村/福永
馬連 2640円的中 3連複 5100円的中 3連単 2万8940円的中
これが関西馬情報サイトの底力!◎○★のドンズバ特大回収!

レース中に鼻出血を発症し、8ヶ月半のブランク明けとなる⑭サンテローズ

坂路中心の調整は強い負荷をかけて鼻出血が再発するリスクを考慮したものであり、「イキナリはどうか」と慎重な見方が大半。

ところが、厩舎の担当スタッフ周辺を突っ込んでみると「ソフト調整は確かだけど、丹念に乗り込み態勢は整ってる。能力的にもイキナリ走って全然不思議ない」とのこと。

前進気勢が旺盛で当日のメンタルがカギとなるタイプだけに、昨秋、完璧なエスコートで勝利に導いた鞍上(福永)を確保できたのは大きな追い風だろう。

以前から陣営が“モノは重賞級”と評価していた馬であり、前走(6着)も鼻出血さえなければ1番人気の支持に応えていた可能性は十分なのだ。

「放牧先でも帰厩後も強い負荷より時間をかけつつ乗り込みの量を重視して調整。以前よりもイレ込むことが少なくなり、ムキになり過ぎず良い感じで走れており、ちょうど良い仕上がり。鉄砲駆けするのでブランク明けは気にならないし、このままテンションが上がり過ぎず競馬に臨めれば。中京は2勝と相性抜群だし、平常心でシッカリ能力を出し切ればアッサリまであっていいよ」と厩舎関係者が虎視眈々。

タイトな競馬になった方が高いポテンシャルを発揮しそうなタイプでもあり、手頃な人気となりそうな今回は絶好の狙い目といえるだろう。

デビュー以来、掲示板を外したのは一度だけ。堅実さはメンバー随一で、一息入れて好相性の中京に狙いを定めてきた⑬カレンルシェルブルが対抗。

「自分で体を造る賢い馬。攻めより実戦型だし、テン乗りの鞍上(松山)とも手が合いそうだ」と厩舎サイドは手応え十分。
9/24(土) 中京8R 3歳上1勝クラス  ダ1200m 13:50
⑧サンライズアムール  小林真/福永
馬連 4210円的中 3連複 1万1160円的中
ダートスプリント路線に新星出現!強力関西馬情報で万馬券ズバリ!

開業初年度の昨年は10勝を挙げ、2年目の今年はここまで5勝の小林真也厩舎。

限られた手駒のなか試行錯誤を重ねているが、まだ結果に結びつくケースは少なく、7/10(トゥルーヴィル)以来2ヶ月以上も白星から遠ざかっている。

ただ、若き指揮官に焦りの様子はなく、冷静な采配ぶりを見るにつけ厩舎の土台が固まってスタッフ間の意思疎通がスムーズになっていけば自ずと結果がついてきそうである。

そんな前途有望なフレッシュ厩舎にあって今週「コレは何とかしたい!」と好ムードなのが⑧サンライズアムール

初ダートの前走が同日2勝クラスで3着に相当する好タイムでの快勝。まだ手応えに余裕のあったレースぶりからも秘めるポテンシャルは底知れない。

「デビュー2戦で能力は感じていたが、前走はコッチが拍子抜けするくらいの楽勝。道中は抑えきれない感じだったし、最後は追い出しをガマンする余裕もあったからね。一息入れてリフレッシュできたし、昇級で相手のレベルが上がった方が競馬はしやすいハズ。あの感じならこの路線で上を目指せるし、ココは通過点にしたい」と厩舎関係者。

まだキャリア3戦で経験値は少ないが、潜在能力と伸びシロはメンバー随一。実戦を重ねて味の出るモーリス産駒からまた1頭楽しみな出世候補が誕生しそうだ。
9/25(日) 中京3R 2歳未勝利  芝1400m 10:55
⑪ナムラデュラン  大橋/秋山真
3連複 1万5540円的中
大ヤリ関西馬情報を完全スクープ!必然の万馬券ヒット!

血統を見てもらえれば分かる通り、この馬は3代母ナムラヒミコから脈々と受け継がれてきた“ナムラ血統馬”でな。デビュー前から去勢されているくらいの暴れん坊だったらしいが(笑)、裏を返せば有り余るほどのエネルギーを幼駒の頃から見せていたっちゅうことやろう。

陣営も期待していたデビュー戦は直線で猛然と追い込むも、脚を余すような形で4着。ただ「スタートから何度も不利を受けていて、ポジションが取れずに最後方からの競馬になってしまった。新馬にとってはかなり厳しいレースをさせてしまった」と厩舎サイドは振り返っている。

加えて「ゲート直後に挟まれたのは分かるが、もうちょっとヤル気ある騎乗をしてほしかった」と、鞍上の秋山真一郎にチクリと苦言もあったな。どうも、今回も同じような騎乗をしたら次は無さそうな雰囲気やね。

いずれにしても「初戦の内容で未勝利戦はすぐに突破できると確信できた。厩舎は違えど、軍団の馬がGIに参戦する前に弾みの勝利といきたいね」と今回は気合十分。スカッと差し切ってもらいましょうや。
9/17(土) 中京3R 2歳未勝利  芝1600m 10:50
⑭ショウナンアレクサ  清水久/岩田康
馬連 530円的中 3連複 3760円的中 3連単 1万0560円的中
好調厩舎の大ヤリ勝負を逃さずキャッチ!これぞ強力関西馬情報!

今年既に34勝を挙げ、全国リーディングで堂々5位につける清水久詞厩舎。

G1級の大黒柱こそいないものの、堅実な管理馬が多く、コツコツ勝ち星を積み上げほとんどスランプもなく好調の波を維持している。

更に特筆すべきは2歳勢。既に6頭が勝ち上がり、トータルは【6-4-1-13】で勝率25%・連対率41.7%のハイアベレージ。

そんな2歳戦絶好調の厩舎にあって「今度は負けられない!」と必勝ムードなのが⑭ショウナンアレクサ

新潟のデビュー戦も陣営は強気一辺倒だったが、逃げた勝ち馬の差し返しに遭い、アタマ差の惜敗を喫してしまった。

「勝ったと思ったが、新馬戦だし仕方ない。上がりは最速で負けて強し。ほんの少し追い足りない面はあったので、使った上積みは十分。今度こそ決めてくれないと困るよ」と厩舎関係者は強気一辺倒だ。
9/11(日) 中山10R セプテンバーS  芝1200m 15:10
⑥スノーテーラー  飯田雄/浜中
馬連 1150円的中 3連複 4320円的中 3連単 1万3050円的中
勝負の中山遠征を完全スクープ!確信の1着固定で万券弾!

1年2ヶ月もの長い休養から復帰し、1勝クラス、2勝クラスを連勝した⑥スノーテーラー

馬体が逞しくなり、走りも迫力十分。休養を境にこれだけ別馬のように変貌するのも珍しい。

特に前走はスタートで遅れたものの、我関せずといった感じで後方から追走し大外を一気。同日のG3北九州記念と同タイム(1分06秒9)で駆け抜け、最後は抑える余裕もあった。

「馬が本当に充実していて、使った後も反動らしい反動は全くない。中山は初めてだが、今なら直線の坂は大丈夫。どこからでも競馬ができるし、勢いに乗って連勝を伸ばしたい」と厩舎関係者。

鞍上浜中は前走久しぶりの再タッグで快勝。見た目通りの衝撃を受けて、メイン・京成杯AHに乗り馬がいなくともこの馬の為に中山入りを即決した。

3連勝でのOP入りが濃厚で、ここはこの馬の相手探しが焦点となる一戦。
9/4(日) 小倉12R 3歳上1勝クラス  芝2600m 16:15
⑮シホノスペランツァ  寺島/松山
馬連 1150円的中 3連複 7020円的中 3連単 2万7550円的中
これが強力関西馬情報!夏競馬を2万馬券的中締め!

ココで買いたいのは⑮シホノスペランツァ。夏競馬を使ってきた組ではなく、敢えてココを復帰戦に選んできたのが面白い。

昨年秋には重賞・京都2歳Sで5着に入った実績があり、年明け初戦のあすなろ賞では惜しい2着。その後は一度だけ試したダート戦で8着と敗れた以外は掲示板を外したことの無い堅実派や。

ただ、末脚がキレるタイプじゃないので瞬発力勝負では分が悪い。厩舎サイドもこれまでの結果からそう分析して「スタミナを生かせる条件を使おう」と最終日のこの条件に向けて逆算して仕上げてきたという。調教師も「日曜はコレや!」って親しい人間にだけ勧めとるみたいやでな。

ついでにいうと、“シホノ”の冠名を使っている村瀬寛紀オーナーは寺島厩舎のお得意様でな。今週は土曜小倉11Rのシホノレジーナって馬と2頭使いなんやけど、「レジーナは後ろから差す競馬を模索しているところやから勝負はハナから度外視。せやけど、スペランツァの方は頑張らんとアカン」とヤル気の差がメチャクチャあるんよ。

明日勝って、次の開催で2勝クラスを勝てば、少々強行軍になるけども“菊花賞出走”が見えてくるからな。オーナーサイドもこの馬には大きな期待を寄せているらしいので、ココで結果を残したいところやね。
9/3(土) 札幌11R 札幌2歳S  芝1800m 15:25
⑫ドゥーラ  高橋康/斎藤
馬連 2040円的中 3連複 5620円的中 3連単 2万6540円的中
来年のスター候補を1本釣り!新聞に載らない独占情報で2万馬券的中!

様々な1口クラブ所属馬から個人オーナーの馬までバックボーンは様々で目移りするほどだが、少ないキャリアでも成績やレースぶりからキラリと光るインパクトが好走に必要な絶対条件。

◎に抜擢するのがドゥラメンテ産駒の牝馬⑫ドゥーラだ。

デビュー戦は出遅れて脚を余しての4着だったが、2戦目はしっかりスタートを決めての正攻法。直線外にヨレるシーンもあったが、態勢を立て直すとシッカリ伸びて差し切った。

ペースの違いもあれど、一気に走破タイムを3秒以上詰めて勝ち切った辺りに高い学習&適応能力、まだ粗削りな面に大きな伸びシロを感じさせる。

「前走は左にササる面がありながら最速上がりでの差し切り。奥のあるタイプで使うごとにドンドン成長してるし、同じ舞台を2度経験しているのも強み。案外レースセンスもある方だし、重賞で頭数が増えても互角以上に渡り合える自信があるよ」と厩舎関係者。

管理する高橋康之厩舎は開業以来重賞勝ちはなく、今年の阪急杯(5万0380円的中)のトゥラヴェスーラなど惜しい2着が6度もある。

最終週のココはタフな馬場コンディションも予想され、この馬にはもってこいの舞台設定。「今度こそ厩舎の初重賞制覇!」という関係者の悲願がココで結実するとみた。
9/3(土) 小倉10R 天草特別  ダ1700m 15:00
⑭ヒロノシュン  川村/和田竜
馬連 1320円的中 3連複 4110円的中 3連単 1万4480円的中
前走大敗からの反撃ヤリ!強力関西馬情報で混戦も難なく料理!

「派手なリベンジ劇」を期待できそうな1頭が⑭ヒロノシュン

昇級戦の前走は2番人気と高い支持を受けたが、厳しい展開に泣かされての8着止まり。2勝クラスの洗礼を受けた格好だが、決して力負けではない。

「前走は最内枠から行き切るまでに脚を使わされたし、途中から一気にマクる馬がいて展開が非常にタイトだった。揉まれなければ番手でも競馬はできるし、パサパサよりも脚抜きの良いダートの方が合う馬。2走前の走りから十分好勝負に持ち込めると思ってるよ」と厩舎サイドの鼻息も荒い。

前走着順を鵜呑みにするファンが一定数おり、ここで狙わない手はない。
9/3(土) 札幌9R 札幌スポニチ賞  芝1200m 14:15
②ケイアイオメガ  梅田智/ルメール
馬連 1560円的中 3連複 7120円的中 3連単 2万3270円的中
勝負の鞍上起用を独占スクープ!ラスト週の札幌から2万馬券ズバリ!

洋芝適性を見込み、復帰戦に札幌をチョイスしてきた②ケイアイオメガを狙い撃ちする。

ダートで新馬勝ちした後は芝へシフトし、1勝クラスを楽に突破してリステッド、重賞でも善戦。特に前走・葵Sは初の1200m戦で前半追走に苦労しながらも直線渋太く伸びて、2着と0.2秒差だった。

当初予定していた先週のWAJSは除外されたが、陣営は「余計に乗り込めた分かえって良かった」と前向きにとらえており、休み明けでも割り引く必要はなさそうだ。

「以前は素質だけで走っている感じだったが、休養効果でメンタル面が成長。心身両面でシッカリと走れるようになったのが大きい。洋芝適性はありそうだし、距離も2度目。自己条件で鞍上ルメールなら心強い限り。好結果を出して秋の飛躍へつなげたいね」と厩舎関係者。

梅田智厩舎がルメールにオファーするのは珍しく、新馬勝ちした2020年の8/8札幌5R(テーオーメアリー)以来2年ぶりのタッグ。勝負度合いの高さに疑いを挟む余地はなく、先週のキーンランドCでも披露した鮮やかな手綱捌きが拝めそうだ。
8/28(日) 札幌9R 小樽特別  芝1200m 14:25
⑬ヒルノローザンヌ  西村/松山
馬連 1570円的中 3連複 3900円的中 3連単 2万0020円的中
現地スクープ情報で1本釣り!頭固定で万馬券ズバリ!

松山には⑬ヒルノローザンヌを何とか勝たせてもらいたい。

今回が北海道滞在6戦目。オーナーサイドの許可をもらった上で向こうに連れて行った中で、一発目に未勝利戦を勝たせた後は1勝クラス戦で着実にパフォーマンスを上げて勝ち星まであと一歩のところまで来ている。

「昇級してからの2戦は内枠で終いを生かせず、その後2戦も捌きに苦労している。ただ、能力は優に足りることは分かっているし、開催終盤の馬場で何とかしたいんだ」と厩舎関係者も力が入っている。

土曜の競馬を見る限り、差し脚を武器にするこの馬にとっておあつらえ向きの馬場状態になっているし、WASJのために札幌に参戦する松山を確保してきたのも意欲の表れ。オマケに外枠まで引けて、“ココで勝たなければいつ勝つんだ”という状況になったわな。

道中~勝負処で遮るものさえなければ終いは飛んでくるはず。馬主関係者の間でも“買い”の支持が大きいで、ココは頭で狙ってみたい。
8/27(土) 小倉2R 3歳未勝利  ダ1000m 10:15
④テイエムフェロー  飯田雄/和田竜
馬連 330円的中 3連複 1万0390円的中 3連単 2万1970円的中
関西馬情報の破壊力炸裂!13番人気も楽々マークし、ダブル万馬券弾!

夏の小倉で3戦して全て2着という成績だが、前走と2走前は『取りこぼした』という負け方。それだけに陣営も、結果を出すため鞍上を主戦の鮫島良太から和田竜二への乗り替わりを指示。

「ずっと使っているけど、体調面は変わりなく順調そのものです。たまにスタートで遅れるなど不運なレースもあったけど、流れに乗って力を出し切ればいつでも勝てる馬。この鞍上で最後のひと押しを期待したい」と、陣営も勝つことしか考えていない。

鞍上サイドも陣営の意図は汲み取っており、ましてやテイエムオペラオーで世話になったオーナーの馬ならば、何が何でも決めたいところ。ここで腕の違いを見せつけてくれるだろう。

対抗には⑭デルマシルフ。前走の8着はコーナーで躓いたうえに骨折していたことも原因だけに、度外視できるもの。骨折自体も軽度で「いい休養になった」との話だけに、デキの良さと減量騎手の相乗効果で激走するシーンも十分ある。
8/20(土) 札幌8R 3歳上1勝クラス  ダ1000m 13:45
⑪ファンタジックラン  飯田祐/角田和
馬連 880円的中 3連複 3700円的中 3連単 1万5610円的中
マイナー厩舎の大ヤリを完全スクープ!これぞ強力関西馬情報!

人もそうだが、馬は人以上にキッカケひとつで大変貌を遂げることがある。

スクリーンヒーロー産駒の3歳牝馬⑪ファンタジックランは4戦し、デビュー戦の6着が最高。

先行はできたものの、これといって見せ場はなかったが、一息入れて夏の北海道へ舞台を移すと別馬のようなレースぶりを披露。

2走前の函館では発馬で少し後手を踏むも素早いリカバリーから3着に踏ん張り、札幌の前走では2番手追走からアッサリ抜け出しての完勝劇。

焦らず休養し成長を促した采配も吉と出たのだろうが、北海道の“水が合う”のも間違いないだろう。

「前走は外枠でスタートを決めたことが一番の勝因。理想の競馬ができたし、馬も自信になったハズ。時計は水準だったけど、反動もなく引き続き好気配。今は力を付けているタイミングで、昇級でも今度は50キロで出れる。精神面で滞在効果を感じるし、前走のような競馬を再現できれば十分勝負になっていいよ」と厩舎関係者。

「メイショウ」軍団を筆頭に、管理馬の大半が個人オーナー馬の飯田祐史厩舎にとって、大手1口クラブのこの馬で結果を出せるか否かは今後の厩舎運営を左右しかねない分岐点。

函館で7勝、札幌で7勝を挙げ、今年30勝。デビューした昨年(20勝)を既に上回る勝ち星を挙げ、飛躍のキッカケを掴みつつある鞍上角田大和も「昇級でも通用します」と力が入っており、力試しといったムードは皆無。ここは軌道に乗った人馬を狙い撃ちといく。
8/14(日) 札幌11R UHB賞  芝1200m 15:25
⑮ロードマックス  藤原英/鮫島駿
馬連 3760円的中 3連複 2万9610円的中 3連単 14万5690円的中
これぞ本物の関西馬情報!特大14万馬券のメイン斬り!

狙いは初の1200mで激変が期待できそうな⑮ロードマックス

前走は1800mの巴賞を使ったが、当初は6/25青函S(芝1200m)を使う予定。それが除外の憂き目に遭い、仕方なく巴賞に回った経緯がある。

つまり、コーナー4回、初の1800mだった前走は勝ちに行くというより、折り合いに重点を置き、次のココへ繋げる為の伏線という位置付け。7着という結果でも陣営に悲観したムードが一切なかったのも合点がいく。

「前走は後手を踏んでも無理に仕掛けていかず、折り合いをつけてのメンバー最速上がり。着順ほど負けておらず、収穫ある競馬だったね。中間はココを目標に乗り込み、不安らしい不安がないイイ状態。1200mも初めてだけど、短縮する分には競馬はしやすいハズ。流れに戸惑わず、決め手を発揮できれば面白いよ」と厩舎関係者。

担当するスタッフはかつてストレイトガールなどの活躍馬を手掛け、毎年のように北海道シリーズで結果を出している腕利き。ハンデ戦でこのメンバーなら、適性がバレる前に先物買いする価値十分だ。
8/14(日) 小倉12R 八女特別  ダ1700m 16:15
⑮ヴァレーデラルナ  藤原英/福永
馬連 3130円的中 3連単 3万6070円的中
鉄板◎から10番人気の伏兵も楽々マーク!大漁デーの3万馬券締め!

前走(◎○的中)は逃げて後続を寄せ付けないワンサイド勝ち、惜敗続きにピリオドを打った⑮ヴァレーデラルナ

芝のデビュー戦こそ4着に敗れたが、ダートに矛先を向けた2戦目以降は【2-4-0-0】で底らしい底を見せていない。

2着に敗れたレースもノットゥルノ(Jpn1ジャパンダートD勝ち)、ペイシャエス(G3ユニコーンS)といったダートの世代A級馬相手の惜敗であり、この馬も重賞・OPクラスと遜色ないポテンシャルを既に証明済み。

先週のレパードSは除外の憂き目に遭い使えなかったが、厩舎関係者は「十分チャンスはある」と色気を隠していなかったほど。

「除外された後も順調で、デキ落ちはないからね。行っても控えても競馬ができるので揉まれにくい大外枠はむしろ歓迎。ここで除外されたウップン晴らしといきたい」と厩舎関係者はキッパリ。

小回りダ1700mは初めてとなるが、タイトな流れになるのは好材料。能力の違いが明らかで、ここはあくまで通過点となりそうだ。
8/14(日) 札幌3R 3歳未勝利  ダ1700m 10:55
⑨タイセイフェイバー  浜田/丹内
馬連 1280円的中 3連複 3610円的中 3連単 2万0090円的中
札幌で勝負!5番人気◎の『乾坤一擲』を見抜き2万馬券大本線的中!

ここ2戦は逃げて一息の内容だが、叩き2戦目の今回は巻き返しが狙える⑨タイセイフェイバー

見た目以上に乗り難しいタイプで、逃げる場合もスッと行き切る形でないと最後に踏ん張りがきかない。

控える形でも好走経験があり、位置取りに関わらずいかに道中リズム良く運べるかがカギとなる。

「前走は3週続けて除外されて調整面で苦労したけど、今回は優先権利をとって滞在効果が見込める札幌に照準。水が合うのか雰囲気が良く、上手く態勢は整ったよ。輸送がないので落ち着いて競馬に臨めるし、自分のリズムで立ち回れれば面白いよ」と厩舎関係者。

先週エルムSをフルデプスリーダーで制するなど、地元北海道で手綱捌きが光る丹内を確保。ひとクセある馬の騎乗には定評があり、この馬にとって大きな起爆剤となる可能性も秘めている。
8/13(土) 新潟10R 新発田城特別  芝1400m 15:10
⑧ブライトオンベイス  清水久/秋山真
馬連 2670円的中 3連複 3430円的中 3連単 2万5150円的中
“勝負の新潟遠征”を独占スクープ!6番人気◎から2万馬券ズバリ!

今週から新潟・小倉・札幌の3場開催へ戻るが、新潟に狙いを定め、まだまだ『関東馬イジメ』で勝ち星を稼ごうとする関西陣営は少なくない。

現在、全国リーディング4位につける清水久詞厩舎がまさにそう。今週使う12頭のうち5頭を新潟へ投入するのだが、その中で「馬券的に一番面白いのはコレやろ!」と色気タップリなのが⑧ブライトオンベイス

厩舎縁のキタサンブラック産駒という贔屓目もあるだろうが、昇級2戦目、距離をマイルから1400mに短縮した前走の勝ちっぷりが実に鮮やか。

無理なくハナに立ち、直線では2着馬に一旦交わされながらも余力十分に差し返してのクビ差勝ち。僅差でも手応えにはまだ余裕があり、勝ちタイムは翌日の2勝クラス(1着インフィナイト、1分20秒5)で2着に相当する好タイムだった。

「リフレッシュ放牧から7/28に帰厩し、馬体は460キロくらいまで増えてイイ感じ。坂路の1週前追い切りは49.8秒の自己ベスト。力強さが出て、唸るような勢いで申し分ない動きだった。スピードの違いでハナへ行ってただけなので、控える競馬でもOK。5月の遅生まれでこれからもっと成長が見込めるし、昇級のココでも不安より楽しみの方が大きい」と厩舎関係者。

同型馬との兼ね合いはポイントだが、それが懸念されオッズが甘くなるようならしめたもの。メンバー唯一の3歳馬から高配当馬券を1本釣りといく。
8/7(日) 新潟8R 3歳上1勝クラス  ダ1200m 14:00
⑧アルファマム  佐々木晶/今村
馬連 2480円的中 3連複 6830円的中 3連単 3万0460円的中
スーパールーキーの渾身一番を完全スクープ!3万馬券ズバリ!

3月のデビューから約5ヶ月間で23勝を挙げ、ルーキーのトップをひた走る今村聖奈

爽やかな笑顔と高いコミュニケーション能力、研究熱心さで日に日に成長を遂げている18歳だが、そのスター性にあやかろうとするスポーツ紙の過剰で不適切な取材に近頃は困惑している一面もある。

ただ、これは先輩女性騎手・藤田菜七子もそうだったように、いわゆる活躍すればこそ直面する『有名税』であり、強いメンタルをもつ彼女なら問題なくクリアできる事象である。

土曜は6頭に騎乗し未勝利だったが、日曜は楽しみな馬が多く、中でも「コレは決めたいです!」と意気込むのが⑧アルファマム

新馬勝ちした後に臨んだオキザリス賞で4着に健闘。競走中止したカセノダンサー含め、このときの3着ヴァルツァーシャル、5着クロジシジョー、6着ジレトール、8着コンクパール、11着タヤスゴールド、12着オードゥメール、14着ダンスウィズジョイは1勝クラスを勝ち上がり、2勝クラスもしくは3勝クラスで活躍中なのだ。

この錚々たるメンバーに入り、カラ馬の影響を受けつつも掲示板を確保したのは、粗削りながらも類まれなポテンシャルがあればこそ。

「前走もスタートで後手を踏み、結果は5着止まりだったが、内々で砂を被せて先々に繋がる収穫はあったよ。新馬勝ちした舞台に替わるのは間違いなくプラスだし、鞍上も前走でクセや特徴は掴めたハズ。現級上位の素質を今度こそ披露したい」と厩舎関係者も意気込んでいる。

ちなみに、平井裕オーナーは福岡県で医療法人の代表をされており、所有馬エヒトが先日のG3七夕賞を制覇。土曜新潟メインのワンスカイは惜しい4着だったが、コチラはきっちり勝たせて、コロナ禍で大変な状況がつづく関係者にエールを送る構えだ。
8/6(土) 新潟8R 3歳上1勝クラス  ダ1800m 14:00
⑪テイエムファクター  木原/富田
馬連 780円的中 3連複 6460円的中 3連単 2万1910円的中
強力関西馬情報の威力爆発!11番人気含む◎○▲で2万馬券ズバリ!

管理馬は個人馬主の日高産馬がメイン。大手牧場系の関連馬はほとんどおらず、決して恵まれた環境ではないが、今年ここまで13勝を挙げ早くも昨年の勝ち星(15勝)に迫る勢いの木原一良厩舎。

調教師は実直な人柄で人望があり、厩舎の雰囲気は常に良好。最近メキメキ頭角を現している武英智師もスタッフ時代の大半を木原厩舎で過ごしており、馬のみならず人の育成にも定評がある。

先週のG3アイビスサマーD(4万9980円的中)でもシンシティがけれんみのない先行策で堂々2着。厩舎の定年解散まで残り約2年半と残された時間は短いが、最後まで存在感を発揮してくれそうだ。厩舎所属の富田ともども、馬券的にも注目しておきたいところ。

そんな好ムードの厩舎にあって「今週の一番はコレ!」と盛り上がるのが⑪テイエムファクター

前走で未勝利を勝ち上がったばかりだが、その前走は2番手から危なげなく抜け出し、2着に4馬身差をつける圧勝。勝ち時計は同日の1勝クラスより速く、2着馬も先週勝ち上がっていてメンバーに恵まれたワケでもない。

「勝った後も反動はなく好調を維持。肉体面の成長に加え、競馬を覚えてシッカリ折り合って運べるようになったの大きいね。新潟は初めてでも、小回りの小倉よりむしろ適性が高いイメージ。斤量も軽くなるので昇級でも不安より楽しみの方が大きい」と厩舎関係者は前向き。

厩舎、鞍上、血統が地味な分、そこまで人気が集中しない点も好都合。伸び盛りの3歳が一気に連勝を決めるシーンは十分とみた。

久々&初距離の前走、陣営の大ヤリ話とともに本命公開、1万9690円的中をお届けした⑮ペルアアが対抗。

今回は初の新潟で更に距離も100m延びるが「前走はインで終始砂を被ってもヒルまなかったし、収穫十分の復帰戦だった。使った上積みは十分なので、ここでも上位争いを期待」と陣営は至って好感触。
8/6(土) 札幌10R 桑園特別  ダ1700m 15:00
⑥クレスコジョケツ  木原/鮫島駿
馬連 1060円的中 3連複 3810円的中 3連単 1万3720円的中
マイナー厩舎の勝負情報もお任せ!必然の札幌万券弾!

ここは唯一の3歳馬⑥クレスコジョケツの連勝に期待する。

休み明けだった前走は組み合わせにも恵まれたとはいえ、楽にハナを奪い危なげのない逃げ切り勝ち。

ほぼノーステッキで、最後は鞍上が後ろを振り返る余裕まで。掛け値なしワンサイド、文句なしの勝ちっぷりだった。

「春先とは雰囲気がまったく違い、別馬のよう。心身共に成長著しいね。昇級で相手が一気に強化されるけど、滞在競馬がピッタリで叩いた上積みも十分。鞍上も前走で手の内に入れ手応えを掴んでくれているし、今の充実ぶりならイキナリから好勝負に持ち込めると思うよ」と陣営はキッパリ。

最後は流して勝った前走の勝ちタイム(1分45秒7)は、同日の2勝クラス(勝ち馬モズピンポン、1分45秒9)を凌いでおり、クラス通用の下地も十分。伸び盛りの勢いも含め、迷わず中心に指名したい。
7/31(日) 新潟11R アイビスサマーD  芝1000m 15:45
⑰シンシティ  木原/富田
3連複 4万9980円的中
強力関西馬情報があれば14人気も本線で買える!夏の名物重賞4万馬券をズバリ!

白羽の矢を立てるのが絶好枠を引き当てた⑰シンシティ

4勝すべてをダート1000~1200mで挙げている馬だが、初芝の前走・韋駄天Sが不利な内目の枠から果敢にハナを奪っての0.1秒差3着。

字面以上に厳しい条件を克服しての大善戦であり、芝直線1000mという条件への高い適性を大いにアピールしてみせたのだ。

「初めての芝でどうかと半信半疑だったが、ダート同様に抜群のダッシュ力を披露してくれた。中間は短期放牧に出して約1ヶ月前に帰厩。1週前に坂路で50.4秒の自己ベストをマークし、仕上がりは申し分ない。この枠から小細工なしの自分の競馬を貫ければ大仕事も夢じゃないよ」と枠順発表後に陣営のトーンが急上昇。

デビュー6年目の鞍上富田暁にとっては師匠の管理馬で初重賞制覇を果たす千載一遇の大チャンス。渾身騎乗で最高の恩返しを果たす構えだ。
7/31(日) 新潟3R 3歳未勝利  ダ1800m 11:05
④アダマスミノル  北出/藤岡康
馬連 770円的中 3連複 3410円的中 3連単 1万4000円的中
セール裏に潜む勝負ヤリ!強力情報がもたらした必然の万券的中!

7/26.27の2日間で開催された『セレクションセール』は売却総額、売却率、平均価格とも過去最高だった昨年を上回るレコード尽くめの大盛況で閉幕した。

最高価格は桜花賞馬を母にもつ、レーヌミノルの2121(牡馬、父ブリックスアンドモルタル)で7260万円(税込)。落札したのは母も所有した『ミノル軍団』吉岡實オーナーである。

そして、このセールにも関連し、関係者へ必勝指令が出されているのが⑧アダマスミノル

ここ3走ハナにこだわる逃げ作戦に打って出て、2、4、3着。前走は勝ち馬に徹底マークされる形で展開的に厳しかったが、確かな地力強化を示している。

「デキ落ちなく好調をキープ。鞍上が手の内に入れてくれているし、競馬の形が決まって安定感も増しているからね。リズム良く先行して力を出し切れれば押し切れると思うよ」と厩舎関係者。

実績あるライバルもいるが、単騎逃げが見込めそうな組み合わせだけに、舞台設定も味方にできそうなこの馬が最右翼とみる。
7/24(日) 福島11R ジュライS  ダ1700m 15:45
②ニューモニュメント  小崎/小崎
馬連 3640円的中 3連複 3770円的中 3連単 2万2560円的中
これぞ特Aプレミアム!◎○▲で2万馬券完璧的中!

重賞を含めた近5走で【0-3-2-0】と馬券圏内を外していない②ニューモニュメント

追い込み脚質の為、自力でなかなか勝ち切れないが、コース、距離、相手関係を問わず堅実に上位争いできるまで本格化を果たしている。

この路線は高齢のベテラン馬も少なくなく層が厚いので、使いたいレースを使えないのが悩み。今後の為にも賞金加算は必須であり、今回は1着以外は許されない“勝負の福島遠征”を敢行する。

「暑さで夏バテするような馬も増えてきたけど、この馬はこちらの調整に応えてくれてデキ落ちなく良い雰囲気。追い込みタイプだが、操縦性は高く小回りの小倉でも実績がある馬。初めての福島でも対応できるハズ。リステッドでメンバー的には手頃、ここは何とか勝ち切って賞金加算をさせたい」と厩舎関係者。

『ノースヒルズ軍団』は土曜にも関連馬が大活躍。「セレクションセール」を間近に控え、厩舎サイドがアピールに躍起なのは道理である。

更に、今週の開催が終わり次第、アイルランドへ武者修行に旅立つ鞍上・小崎綾也の壮行レースの側面もあり、調教師との親子鷹で“門出に花を添える”狙いも見逃せない。

対抗には今回が初ダートとなる⑪ジュンライトボルトを抜擢。

8ヶ月ぶりでOPクラスの初ダート、常識的にハードルが高いのだが関係者は「乗り込み十分で仕上がりはOK。パワータイプで調教の動きからもダート適性は高そう。イキナリやれても不思議じゃない」とトーンが高い。配当妙味タップリのココで先物買いといく。
7/10(日) 小倉8R 3歳上1勝クラス  ダ1700m 13:55
⑪ペルアア  野中/岩田望
馬連 1250円的中 3連複 5050円的中 3連単 1万9690円的中
4人気の休み明け馬を一本釣り!◎○1点目的中の特大リターン!

平場の1勝クラスだが、先々まで楽しめそうな馬が多く顔を揃えた興味深い一戦。

中でも父アメリカンファラオの外国産馬⑪ペルアアを狙いたい。

昨秋の阪神ダートで新馬勝ち。2戦目は芝を使って9着止まりだったが、そこから無理せず放牧に出してジックリ成長を促された。

これはデビュー戦後に鞍上が「ポテンシャル的に奥が深い」と評していたように、目先の結果より先々の大きな舞台を見据えた采配であるのは一目瞭然。

復帰戦とすればメンバーは揃ったが、陣営的にはむしろ「望むところ」といった雰囲気が漂っている。

「体質の弱さが残り、休養は長引いたがキッチリ態勢は整い体はできている。仕上がり早で休み明けでも動けるタイプだし、ダートに戻るのは何より。ゆくゆくは短い距離が主戦場となりそうだが、1勝クラスなら能力の違いでこなせる公算が大。砂を被らず前で運ぶ形が理想なので、マークが分散しそうな組み合わせも好都合だね」と厩舎関係者は好感触。

野中厩舎は5/21に14勝目を挙げて以降、1ヶ月以上勝ち星から遠ざかっているが「今週はこの馬で決める!」と並々ならぬ意気込みで送り込む。

休み明けの前走は初の1400mでもソツなく立ち回り、2着とハナ差の3着と地力を示した⑭シェイリーンが対抗。

「調教の動きが抜群で申し分ないデキ。初コンビを組む鞍上も好感触を掴んでくれたし、砂を被りたくないので外目の枠を引けたのも大きなプラス。距離延長で間違いなく競馬はしやすくなるし、ここは楽しみな一戦になる」と厩舎サイドはキッパリ。
7/9(土) 小倉7R 3歳未勝利  芝1200m 13:25
④メイショウソラフネ  石橋/角田河
馬連 860円的中 3連複 4380円的中 3連単 1万8540円的中
大混戦を◎○1点目ズバリ!休み明けを狙い撃ちしての万券弾!

ソエで休養が長引き3月以来の実戦復帰となるが、焦らずジックリ態勢を整えた分、相応の仕上がり状態にあり陣営のトーンは「イキナリでも勝てる!」と強気。

1月デビューで当初は前進気勢があまりなく、そこまで厩舎評価は高くなかったのだが、使いながら心身ともにピリッとして良さが出てきた経緯がある。

「前走はスタートで後手を踏み、スローペースで展開も向かなかったね。ソエが出たので一息入れたが、だいぶ馬はシッカリして成長を感じる。初めての1200mになるけど発馬さえ互角なら十分対応できるし、能力的に今の未勝利レベルなら恥ずかしい競馬はできないよ」と厩舎関係者はキッパリ。

今年デビューのルーキーでは先週重賞勝ちも果たした今村聖奈が19勝を挙げ頭ひとつリードしているが、乗り馬の質も考慮すればここまで12勝の角田大河も立派。

「土曜のコレは必ず決めたいです!」と自厩舎が用意してくれたこの馬を初勝利に導き、期待に応える腹積もりだ。

今村聖奈が騎乗する⑪ヤマニンアンフィルが対抗。

ダートを2戦使われたが、4着だった前走を踏まえた指揮官が「芝スタートでの走りっぷりが良かった。次は芝の短距離を使う」と路線変更を決断。

平坦替わりも大歓迎で、課題の発馬を決めればアッサリまであっていい。
7/9(土) 函館6R 3歳未勝利  芝2000m 12:45
④アメジストブラック  中内田/藤岡佑
馬連 670円的中 3連複 7190円的中 3連単 1万8360円的中
負けられない大ヤリ情報を完全スクープ!狙って獲った万馬券!

「今週コレだけは決めないと!」と厩舎サイドが必勝態勢を強調するのが④アメジストブラック

「休養前は勝ち切れなかったが、ハイレベルなメンバーを相手に上位争い。リフレッシュ効果十分で成長を感じるし、一瞬の切れはないから洋芝の適性も高そう。ブランク明けでも一発で決めて欲しい」と腕利きの厩舎担当はキッパリ。

先週でも使える態勢にあったが、メンバーと天候、起用できる鞍上を吟味のうえ1週待って万全を期した経緯も見逃せない。
7/9(土) 小倉3R 3歳未勝利  ダ1000m 11:05
⑫クリーンジーニアス  荒川/西村淳
馬連 720円的中 3連複 3250円的中 3連単 3万1570円的中
これぞ強力関西馬情報!3万馬券を◎○▲3頭でズバリ!

前走は勝ちに行くレースをしたが、相手が悪くてまたもや2着という結果。それでも坂のある阪神コースでも好位から運ぶ競馬ができて、3着にも2馬身半という決定的な差をつけているだけに、未勝利脱出も時間の問題と言えるだろう。

ダート1000mの未勝利戦は毎週組まれているが、外国産馬が出走できる来週の番組ではなく、メンバーが弱化されそうな今週に照準を合わせて出走。

陣営も「テンションが上がることを考慮して今回は中2週で詰めて使うけど、馬が落ち着いて余力十分で動けているので力を出せると思います。1000mは初めてだけど勝てる力があることは分かっているので、何とか決めたいです」とのことで、ここは相手探しの1戦と見ていいだろう。
7/3(日) 小倉8R 3歳上1勝クラス  芝1200m 13:55
②ポメランチェ  牧田/今村
馬連 1210円的中 3連複 7340円的中 3連単 2万6950円的中
クラブの勝負話もお任せ!女性ルーキーの人気薄から2万馬券ドンズバ!

明日の注目馬は、1年ぶりの勝利を狙う社台レースホースの②ポメランチェ。人気の盲点になりそうだけれど、クラブ関係者が非常に盛り上がっていたわよ。

昨夏・札幌のデビュー戦で芝1200mを【1.07.9】という衝撃的なレコードタイムで勝利。後の函館2歳S勝ち馬(ナムラリコリス)に影すら踏ませなかったほどの走りでした。しかし、その後は結果が伴っていないわね。

ただ、関係者に話を聞けば「距離の長い1400mや、不向きなタフな馬場、外差し優勢の馬場で最内枠を引かされたりと、条件が噛み合わないだけなんだ」と全く悲観している様子はなかったわ。

管理する牧田センセイも「持ち前のスピードを活かせそうな開幕週を目標にした」と話してくれていて、まさに小倉開幕週だからこそ期待したい存在。

土曜の競馬を見ても、今の小倉は“高速馬場”が顕著。鞍上に49キロの聖奈ちゃんを乗せてきたことからもわかる通り、ここはハナを奪ってそのまま……の逃げ切りを目論んでいるんじゃないかしら。今こそ、デビュー戦の再現を期待するわ!
7/3(日) 函館11R 巴賞  芝1800m 15:25
⑨ワールドリバイバル  牧田/菱田
馬連 1580円的中 3連複 2万3090円的中
マイナー厩舎の大ヤリ話をスッパ抜き!メインの2万馬券を楽々ゲット!

2ヶ月くらい前から「次は巴賞を使う予定」と聞いていて、条件がバッチリ合いそうで楽しみにしていたんだよな。

昨年のラジオNIKKEI賞2着以来結果が出ていなかったものの、前走の福島民報杯では4着と久々に見せ場十分の内容。それも前半1000m通過が57.7秒の超ハイペースで、先行勢が軒並み壊滅したんだよな。

そんなレース内容を、好位追走から唯一粘り込んだのはこの馬だけだった。そのレースぶりと、時計がかかっても走れる適性面から、距離短縮と洋芝替わりで久々の美酒が期待できそうだな、と。相手関係を見ても確固たる逃げ馬は不在で「これなら前で運べるだろうし、期待大ですよ!」と現地入りしている厩舎関係者の間でも盛り上がっている。

なお、昨年のラジオNIKKEI賞といえば、先月のエプソムCを制したノースブリッジが3着だったレースで、要するにその実力馬に先着していたということ。その他の馬も含め、ラジオNIKKEI賞組は以降も順調に勝ち進んでいる馬が多く、当時は地味に思えたがハイレベルなメンバーだったことが分かる。自分の競馬さえできれば、ココなら結果も伴ってくれると思うんだけどな。
7/2(土) 函館12R 3歳上1勝クラス  ダ1700m 16:05
⑦バルムンク  池添学/大久保友
馬連 5820円的中 3連複 1万0390円的中 3連単 6万9280円的中
新人騎手での連闘ヤリをスクープ!新聞では絶対獲れないW万馬券!

思うように勝ててない新人たちを所属で抱える厩舎関係者も頭を悩ましているトコが少なくないんや。

その中の1人が大久保友雅。名門『大久保一族』の一員で、今村聖奈同様、幼い頃から厩舎関係者の顔見知りも少なくないハズやが、今のところそのアドバンテージを生かし切れてない。

レベルの高い北海道シリーズへ送り出したのも「少しでも早くレベルアップして欲しい」という調教師の親心の表れ。

前走が好内容2着の⑦バルムンクは連闘で鞍上を所属の大久保友にスイッチ。

これは前走騎乗した鮫島駿がココに「先約の他の馬がいる為乗れない」故の采配やが、敢えて「そういうシチュエーションを分かっていた上で厩舎サイドが連闘に踏み切った」のはミエミエ。

中1週の来週だと普通に鮫島駿は乗れるハズだが、今週ならオーナーサイドへ「先約で埋まっているので、ウチの大久保を乗せてやって下さい」と頼みやすくなるからな。

普段の追い切りには跨っているから馬の癖は把握済み。せっかくチャンスをくれた厩舎サイドの恩を結果で返せるか、今後の騎手人生にも関わる重要な1鞍といっても過言ではない。

ここは周りがお膳立てをしてくれた、訳アリの“新人ジョッキー・ヤリ”を狙い撃ちといくで!
7/2(土) 小倉3R 3歳未勝利  芝1200m 11:05
⑫エンジェルシリカ  矢作/坂井瑠
馬連 1480円的中 3連複 4480円的中 3連単 2万4070円的中
近2走二桁大敗馬の一変劇をズバリ!強力関西馬情報の真骨頂!

ここ2戦はダートを使って二桁着順の大敗を喫したが、一息入れて立て直しに成功した⑨エンジェルシリカ

元々芝1200mの新馬戦で2着、2戦目に3着と好走したように、いつ勝ち上がっても不思議ない力の持ち主である。

厩舎サイドは「使っているうちにテンションが高くなり自滅する競馬が多かった。前走は節の関係で仕方なくのダート使い。じっくり休ませて心身共にリフレッシュでき、今週は坂路で50秒台の好タイム。使い込むとダメなので、活気の戻った今回何とか決めて欲しい」と鼻息が荒い。

振るわない近走成績から見限る声も増えてきたが、平坦小回りの開幕週はこの馬にとってドンピシャの舞台。

鞍上強化とリフレッシュ効果の相乗効果も見込めるのなら、見直す価値は十分。配当妙味のあるこのタイミングで狙い撃ちといく。