-
5/28(日)東京12R 目黒記念(G2)
2023 -
人気盲点の関西馬でも
本物の情報があれば獲れる
人気の関東馬を封じて的中 -
ワイド
1470円
ワイド
1240円
3連複
7770円
前々から⑦ディアスティマに関する話を内々で共有してくれる担当者が、今回はやけにニヤニヤとした表情で話す。「今回はついに目の上のタンコブが居なくなる。ようやくこの馬のレースが出来ると思いますよ」。
というのも、ここ2戦はいずれもタイトルホルダーが出走していた。ディアスティマは先行力を活かす形が理想とあって、超強力な同型の存在に苦しめられ続けていたのだ。
「正直言って真っ向勝負でタイトルホルダーを負かすのは相当難しい話。だから仕方なく消極的な競馬をするしかなくて……」というのが関係者の本音。日経賞も天皇賞も簡単に先頭を譲ってしまっている。天皇賞に至っては、早いタイミングで下がってきたタイトルホルダーによって不利も受けているのだから、不憫だ。
今回はハンデG2とあってそんな“タンコブ”は不在。それどころか、積極的に逃げたい馬がディアスティマ以外に皆無というメンバー構成となったのだから、担当者の表情が緩んでしまうのも納得。
「そもそも目黒記念ってさ、ダービーが終わってから一時間以上も待たされるレースなんだよね。ジョッキーからすれば微妙に間延びした後だし、何より東京2500はスタート後に坂があるから積極的に乗りづらい。そんなレースだからみんなガツガツ乗ってこないし、逃げるディアスティマにとっては最高のレースだと思うんだ」と、某関係者も今回は非常にトーンが高い。ハナを取り切ってしまえばそう簡単には止まらない。