栗東のビッグボスが日曜夜の緊急ミーティングに参加!視線の先にあるのは……


今週はワシ、ビッグボス堀江が担当します。
安田記念週は、正直言って悔しい結果に終わるレースがほんまに多かった。
関係者は自信を持って送り出していたんやけど、レースでは勝負所で包まれてしまって力を出せずという不完全燃焼の競馬だったり(土曜阪神6Rタイセイマンボ)、
スタートはそこまで遅くなかったのに最後方からと消極的な競馬をして、脚を余すもったいないレースになってしまったり(土曜阪神10Rグランテスト)、
6番人気ながら本命に抜擢した馬が鮮やかに勝ち切ったにもかかわらず、上手いこと馬券としては仕留めきれずだったレースもあった(日曜東京10Rエルバリオ)。
この辺りは来週以降の競馬でしっかりと取り返していけるように、ワシらも含めてちゃんと復習、修正していかなければならへん。今週の競馬が終わったばかりやけど、もう来週に向けて休日返上で研究していきます。
◎○▲で完全的中
直前までの情報収集が的中のカギに
そんな中でも、ワシが日曜に公開した阪神10Rでは良い的中を仕留めることができましたわ。
【個性派記者の本音トーク:堀江】
[6月4日(日)阪神10R]
◎テーオーソラネル
○アウスヴァール
▲サウンドウォリアー(8番人気)
3連単:1万1480円的中
3連複:4180円的中
馬連◎○:700円的中
特大配当とはいかんかったけど、◎○▲の3頭での完全的中。「堀江さんの馬券のポイント、バッチリでしたね」というお声も会員様からは寄せられておりました。いつもありがとうございます。励みになりますわ。
このレースの買い目を公開したのは、我々が直前まで情報収集や状況の確認が出来るから、ってのが大きな理由やね。
ってのも、関西では週中の段階では大雨が降っていて、週末も道悪が残りそうな状況やった。木曜や金曜の朝など、早いタイミングで結論を決めないといかん新聞関係の方々からすれば、“道悪シフト”で印を打ってたんちゃうかな。
正直ワシも今週は道悪かなと思っていた。しかし蓋を開けてみれば関西の雨は土曜朝には上がっていて、土曜の内に芝は良馬場まで回復した。日曜はもう完全に乾いた良馬場やったからね。
それなら◎テーオーソラネルのスピードや、○アウスヴァール、▲サウンドウォリアーといった馬の先行力が活きると見てこういった印の構成となったんよね。もちろん、各厩舎関係者のトーンの高さも確認して、やけどね。
さあ!来週からは北海道シリーズ!
とはいっても、繰り返しやけど今週はホンマに悔しい週末やった。必ずや来週以降で取り返すぞ!と考えているが、その来週からは北海道シリーズが開幕する。
まずは6/10(土)から始まる1回函館開催。既に函館には多くの人馬が集結しているし、ビッグボスチームの面々も現地で情報収集を開始しておる。
今年も函館は専門紙記者の人数が少ないよう。厩舎関係者と話していても「いつも函館に行っているお馴染みのトラックマンが行かないなんてことも多々あるし、北海道に行ったら全然トラックマンと話すようなこともなくて」なんてことも聞いたわ。
今は電話やらネットやら、遠く離れていても色々な手段で取材が出来るやろ?そればっかになっていて、現場の実情は公にならず……ということも少なくはない。
東京・阪神ももちろんやけど、そういったある種な“過疎状態”になっている北海道は良い馬券の狙いどころ。早速来週からいい結果をお届けできるように精進してまいります。

以上、ビッグボスこと堀江でした。
来週以降に向けて楽しみな話をもらえるっちゅうことで、これから某関係者と急遽ミーティングに行ってきますわ。業界のエライ人も来るって話やから……楽しみやね。