新年最初の開催で毎日万券ゲット!ここから先もまだまだ“お年玉”あります!


皆様、新年最初の3日間開催お疲れさんでした。正月競馬ならではの“お年玉”が出ましたなあ!
改めまして、今週は栗東のビッグボスこと堀江がお伝えしてまいります。
まずは3日間開催の最終日に出た、この“お年玉”からご紹介していきましょか。
(シルバーランク以上の方限定)
[1月8日(月)京都12R]
◎ビヨンドザヴァレー(2番人気)
△ムーンリットナイト(7番人気)
★ケイアイオメガ(8番人気)
馬連:1970円的中
3連複:1万2510円的中
3連単:3万9310円的中
※1人気バトルハーデンは8着
2番人気の◎ビヨンドザヴァレーから3連複、3連単のダブル万券的中を仕留めましたわ。これはええ配当になったね。
高配当になった要因の一つが、1番人気だったバトルハーデンが8着に終わったことやろう。
我々とすれば能力の高さを感じていただけに対抗評価にはしていたんやが、実はとある関係者から「ちょっと強行軍のローテだよね。ぶっちゃけ個人的には、こんな詰めて使う必要ないと思う。今後更に良くなる馬だと思うから……」という話を聞き入れていたんや。
でもな、某専門紙の厩舎コメントを見ていたら「詰まった日程でもイイ状態です」なんて書いてあったんや。これ見たら一般の競馬ファンは買ってまうよなあ。しかもこの馬、リアルスティールやラヴズオンリーユーらの弟という良血馬。“ブランド”も影響して過剰に人気しがちな馬なんや。
一方で、CHECKMATEの確信の本命◎はビヨンドザヴァレー。ズバリこの馬のアタマ固定で勝負やった。
この馬に関してはおもろい話が入っていたから、ここで皆様に特別に公開。特別やから、他言無用でたのむで!
その期待は一言で“G1レベル”。「ヴィクトリアマイルに使いたいと思わせるぐらいの馬。本来はこんなところで負けていられないんです」とは、⑧ビヨンドザヴァレーに関する某厩舎関係者の声だ。
まだ2勝クラス在籍という条件馬なのだから、この厩舎サイドの評価は相当なもの。担当者が「2歳の時から良い馬だなーと思っていたんだけど、ここ最近は筋肉がついて馬体の見た目も更に良くなったんだよね」と話しているように、成長を実感しているからこそ期待も高まっている。
短いけれどもこんな感じ。繰り返しになるけど、まだ2勝クラスの馬なのに“ヴィクトリアマイル”ってレース名が出てきたんやで?よっぽど期待してなかったら出てこないよなあ。
まあ、世の中ビッグマウスな人間(ビッグボスちゃうで)ってのもおるもんやから、時々条件戦を使うような馬の中には、冗談でG1のレース名を言ってくるような関係者もおる。
ただ、この馬の場合は分析的にも『G1に駒を進めてもおかしくない』と言えるレベルやったんや。
注目は1勝クラスを勝ち上がった10/22京都6Rの内容。当時はハイペースを先行した上に、4角で自分から位置を上げていっての押し切り。他の先行勢が全滅という厳しい展開をただ一頭乗り切っての完勝だった。
勝ちタイムは1分32秒8。昨年行われた京都芝1600m戦(外回り)で1分32秒9以下の勝ちタイムが記録されたのはわずかに4例。それぞれの勝ち馬は、
シュネルマイスター(G1馬)
ナミュール(G1馬)
アスクコンナモンダ(OP馬)
ビヨンドザヴァレー
と、一目瞭然のハイレベル。
更に言えば、シュネルマイスターとアスクコンナモンダは春の京都開幕週という最も馬場にダメージのないタイミングでの時計。秋以降にこれだけの好タイムをマークしたのは、ナミュールの勝ったマイルCSとビヨンドザヴァレー組のみ。関係者が思わずG1を意識してしまうのも納得。
この勝ちタイムの優秀さ、皆さんご存知やったかな?ワシも良い時計だとは思っていたんやけど、ここまで出現例の少ない好タイムだったとは思っていなかったね。
CHECKMATEはワシも含めた情報班が現場の活きた情報を聞き集めているのが強みやけど、その裏にはこうした時計面を徹底的に分析しているスタッフがおるっちゅうのも、また確かな強みやねん。
しかも今年は更なるパワーアップも予定しとる。個人的にもほんまに楽しみやさかい、今後も目を離したらアカンで!
土曜も日曜も、厳選も重賞も!
今後に向けて弾みのつく的中連発!

厳選勝負レースでは開幕初日・土曜も万券をゲットしとるで。
(シルバーランク以上の方限定)
[1月6日(土)京都9R]
◎サトノルフィアン(3番人気)
▲モズリッキー(2番人気)
△フォーチュンテラー(5番人気)
馬連:920円的中
3連複:2180円的中
3連単:1万1490円的中
※1人気インヒズアイズは11着
これもまた1番人気の馬ではなく、2番人気の方を本命に指名しての万券的中や。
思えば昨年暮れの有馬記念も1番人気ジャスティンパレスではなく、2番人気ドウデュースを本命での4万2110円的中。我々は人気に関係なく、良い情報が入っている、分析的にも推せる馬をしっかり強調しとるってこっちゃ。
余談やけど、この1/6京都9Rの1番人気インヒズアイズって、CHECKMATEが過去に複数回本命に指名している馬。こういうのって惰性でもう一回推してしまいがちやけど、シビアに見極めていかないとアカンね。
そして、日曜は【ワンコイン馬券:前日情報】でクリーンヒット!更に重賞のフェアリーSでも高配当を仕留めました。
(シルバーランク以上の方限定)
[1月7日(日)京都3R]
◎ルディック
○パトジュニア(3番人気)
△サンノーブル(5番人気)
馬連:680円的中
3連複:2210円的中
3連単:1万3800円的中
※ワンコインで買うなら:
馬連◎-○1点
→回収率680%!!
(シルバーランク以上の方限定)
[1月7日(日)中山11R]
フェアリーS(G3)
◎イフェイオン(5番人気)
△マスクオールウィン(6番人気)
馬連:8250円的中
※1番人気の関東馬
スティールブルーは4着
フェアリーSはたった2頭しかおらんかった関西馬の一頭、◎イフェイオンが強い競馬で完勝したね。
関西馬が少なかっただけに、事前段階で重賞担当の山川クンとは「あまりええ関西馬がおらんかったらケン(見送り)でもええんちゃうか?」って話をしとったんやけども、このイフェイオン周辺の関係者はとにかくトーンが高くてね。これならば勝負ができる!と踏んでの買い目公開やった。
まだまだ満足していないところはあるけれど、ひとまず今年最初の3日間開催は毎日万券をゲットというスタート。もっともっといい結果をお届けできるように、引き続き頑張って行きまっせ!

実はワシは既に次の週末(1/13-14)におもろい勝負話を聞き入れているんやけど、それは重賞担当の山川クンとしても同じようや。
そんでもって、他の情報班からも1月中旬~下旬にかけての勝負話が続々と入ってきとる。まだまだ楽しみ控える1月開催、是非ワシらと一緒に競馬を楽しんでいきましょ。