先週のスマッシュヒット!

【ご祝儀プレゼント付】葵Sの36万馬券に始まり、ダービー&最重要機密も万馬券!さあ、最高の夏競馬が始まるぞ

先週のスマッシュヒット!
【!】記事タイトルにもなっている『プレゼント』については、この記事の一番最後にありますので、まずはじっくり順番に読んでいってくださいな!
#

宣言通り!!

葵Sは特大ホームランを打ち上げたぜ!

おっと、挨拶が遅れました。今週は騎手情報の加藤が振り返りを担当するぜ。

週中の段階で記事を一つしたためていたように、この葵Sってのはオレ達にとってマジで楽しみなレースだったんだよね。

何せCHECKMATEって、現3歳世代における芝1200m戦の重賞・リステッドは全てのレースで万馬券的中を仕留めていたんだよ。

▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【函館2歳S(GⅢ)】

[2023年7月15日(土)函館11R]
◎ゼルトザーム(10番人気)
△ナナオ(6番人気)
△スカイキャンバス(4番人気)

3連複:3万9010円的中
ワイド:5330円的中
ワイド:3200円的中

【小倉2歳S(GⅢ)】

[2023年9月3日(日)小倉11R]
◎ミルテンベルク(2番人気)
○アスクワンタイム(5番人気)
△キャンシーエンゼル(4番人気)

3連単:1万7530円的中
3連複:3000円的中
馬連1点目:1460円的中

【マーガレットS(L)】

[2024年2月25日(日)阪神10R]
◎ピューロマジック(3番人気)
▲ナナオ(2番人気)
△スピリットガイド(7番人気)

3連単:2万4640円的中
3連複:6120円的中
馬連2点目:1480円的中

#

そして今回の葵Sが当該レース4戦目であり、冒頭の通りに36万馬券的中!CHECKMATEはもう3歳短距離路線を制圧したと言ってもいいだろう!

◎8番人気&○7番人気
攻めの結論で馬連1点目万馬券ゲット!

さて、改めて今回の葵Sは単勝8番人気の◎ピューロマジックと、単勝7番人気の○ペアポルックスのワンツー決着で馬連1点目1万6870円的中。もちろん3連単の36万馬券もそうだけど、この馬連万馬券もなかなかインパクトの大きいものだったね。


まずは◎ピューロマジックについてなんだけど、とある会員様から「この馬はホンマに天才ですね!」ってお声が寄せられていてさ。

というのも、公開した推奨文の中の冒頭で

『人呼んで“天才スプリンター”。これまでに多くの競走馬を見てきた関係者から「類まれなる才能を持っている馬だよね」と絶賛されている』

ってのをお伝えしたんだ。

何が“才能”かというと、スタートダッシュの速さ。とにかくゲートを出てから加速するまでの反応速度がメチャクチャ速くて、葵Sを含めると6戦連続でハナを奪取出来ているんだよね。

去年の葵Sではモズメイメイって馬がロケットスタートを決めて色んなところで話題になっていたけど、ああいうマグレの好発()じゃなくて、毎回確実に逃げの手を打てるスタートセンスの良さって、天賦の才だと思うんだ。

※昨年のモズメイメイはゲートに突進したタイミングと開扉のタイミングが噛み合っての好発。その後は4戦連続でハナを切れていないように、決して毎回スタートの速い馬ではなかった。

関係者の中には「100m走なら日本一だろ」なんて言っている人も居るぐらい。今回もスタートして100m地点ではもう2馬身ぐらい前に出ていたし、この馬のダッシュ力はとんでもないレベルの高さだね。


で、なんでそんな天才が単勝8番人気だったの!?って話。まあたしかに専門紙上の印はこんな感じで薄かったんだよね。

ただ、オレはもう一つ明確な理由があると思うんだ。


『枠順』だよ。


たしかに枠順って競馬においてマジで大事な要素なんだけど、最近はどうも一般の競馬ファンが枠順を“気にしすぎている”面が強いと思うんだ。

例えば、昨年の有馬記念で2着だったスターズオンアースなんかがいい例だと思うんだ。

スターズオンアースは前走のジャパンカップでイクイノックス&リバティアイランドに次ぐ3着。更に言えば、それまでのキャリアで一度も馬券圏外に敗れていない安定感のある馬。

しかも鞍上にはルメールを迎えていたにもかかわらず、最終的には単勝7番人気と伏兵扱い。ジャパンカップで下したタイトルホルダーとか、菊花賞で負けていたソールオリエンスよりも人気がなかったんだ。

これ、スターズオンアースが8枠16番っていう極端な枠順を引いたからでしょ。有馬記念の舞台である中山芝2500m戦は、コースの形態上外枠がどうしても不利になりがち。この点を重く見た競馬ファンが買いを控えた分だけ、7番人気止まりだったんだろう。


たしかに葵Sの舞台である京都芝1200mって、内回りコースだから最後の直線は短いしスタートしてから最初のコーナーまでの距離も短い。一見すると外枠が不利に見えるコースなんだよね。

でもね、実際に【京都芝1200m戦・16頭立て以上】の枠順別成績を見てみたら、そのイメージって変わると思うよ。

■京都芝1200m・枠順別成績
※16頭立て以上・1986年以降
馬番 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1番 26- 35- 29- 347/ 437 5.9% 14.0% 20.6%
2番 33- 32- 38- 333/ 436 7.6% 14.9% 23.6%
3番 25- 27- 22- 361/ 435 5.7% 12.0% 17.0%
4番 33- 31- 39- 334/ 437 7.6% 14.6% 23.6%
5番 26- 22- 32- 357/ 437 5.9% 11.0% 18.3%
6番 21- 25- 38- 352/ 436 4.8% 10.6% 19.3%
7番 24- 25- 23- 365/ 437 5.5% 11.2% 16.5%
8番 30- 30- 21- 354/ 435 6.9% 13.8% 18.6%
9番 30- 18- 21- 368/ 437 6.9% 11.0% 15.8%
10番 23- 23- 27- 362/ 435 5.3% 10.6% 16.8%
11番 16- 29- 23- 366/ 434 3.7% 10.4% 15.7%
12番 24- 25- 24- 362/ 435 5.5% 11.3% 16.8%
13番 29- 29- 22- 357/ 437 6.6% 13.3% 18.3%
14番 22- 29- 18- 366/ 435 5.1% 11.7% 15.9%
15番 18- 18- 20- 380/ 436 4.1% 8.3% 12.8%
16番 26- 20- 30- 360/ 436 6.0% 10.6% 17.4%
17番 17- 10- 5- 177/ 209 8.1% 12.9% 15.3%
18番 14- 10- 6- 136/ 166 8.4% 14.5% 18.1%

ちょっとびっくりしない?外枠勢の好走率はそこまで低くないし、そもそも勝率トップ2が17番と18番だよ?

さっき例を挙げた有馬記念は、8枠16番の馬の成績がメチャクチャ悪かったのも事実。だからそれを見て評価を下げた一般の競馬ファンの判断ってのもわからなくはない。

ただ今回の葵Sに関しては『決して外枠は減点材料ではない!』という点が一般の人達に伝わっていなかったんだと思う。葵Sって1~5着までが全て2ケタ馬番だったんだけど、それを見てびっくりしている人も見たもんな。


オレたちの推奨文や記事の中では、こういったデータを扱うケースも多い。ただそれってただオレたちが“データ派”なのではなくて『注目すべき事実は絶対に見逃さないようにしましょう』という意識のもと。

これって関係者情報も同じだと思うんだ。『関係者Aさんが勝負と言っていた』という事実はちゃんと知った上で馬券に向き合うべきでしょ。分析&情報収集ってのは、言い換えるとそういうことなんだ。

ダービー&最重要機密情報もゲット!
そして必見の夏競馬が始まる!

#

今週は他にも【予告の勝負】でビシッと決めました!

GI・重賞レース
(シルバーランク以上の会員様限定)

[5月26日(日)東京11R]
日本ダービー(GⅠ)
◎ジャスティンミラノ
△ダノンデサイル(9番人気)
▲シンエンペラー(7番人気)

3連複:2万1250円的中
馬連:6860円的中

今週の大勝負レース
(※少人数限定で公開)

[5月26日(日)京都12R]
渡月橋S
◎シロン
△サトノペルセウス(8番人気)
△プリモカリーナ(4番人気)

3連複:1万1730円的中

少人数限定で公開した日曜京都12Rに関しては、情報元からオフレコ規制が入っていた情報なので、詳細はここでは伏せさせていただきます。ご了承ください。

で、ダービーに関しても、山川くんが

#

レース後の関係者への取材だったり、レース内容の分析を徹底的に行っている。週明けにそれをまとめるから、会員様には是非とも読んでいただきたい!

って鼻息フンフンしながら喋っていたので、そっちをチェックしてあげて(笑)。


まあでも、青葉賞(3万8360円的中)→京都新聞杯(2万1060円的中)→日本ダービー(2万1250円的中)としっかりこの路線で万馬券を連続して的中させてきたのは、山川くんの情報収集&分析があってこそだからさ。

しかも、これから先の夏競馬ってのはマジでアツい。何せ山川くんは去年の夏の重賞で大フィーバーだったからな!

加藤記者から
創業18周年月間の締めにBIGプレゼント!

ここまで当ページをご覧いただいた皆様に感謝を込めて、日頃のご愛顧と、この5月を『創業18周年記念月間』としてお送りしてきた締めくくりとして、

サイト内で使えるCポイント(割引ポイント)を1800円分(1800pt)、ドドーンとプレゼントさせていただきます!

■Cポイントとは?
通常は、CHECKMATEの有料会員情報(シルバーランク、ゴールドランク)の商品購入で貯まるポイントです。

貯まったCポイントは1ポイント=1円分として、次回以降の有料会員情報の商品購入にご利用いただけます。(ご利用の際は“100円分”単位でお使いいただけます)

サイトにログインしていただくと、ページ上部に表示される『お客様情報』の項目に現在所持されているポイントが記載されます。詳しくはコチラのページもご確認くださいませ。

上記でもご紹介している通り、本当の意味での勝負処、独占情報のオンパレードとなるのが夏競馬。まずは安田記念に注目しているけど、その先の北海道シリーズも今から本当に待ち遠しいよ。

そんなCHECKMATE独占の勝負話を、今後も一人でも多くの方にお楽しみいただければと思っている。ぜひとも、このポイントを活用してよりレベルの高い勝負話(シルバー会員情報、ゴールド会員情報など)をお楽しみいただけたら幸いでございます。

#

なお、このページにアクセスしていただいたタイミングでCポイントは付与されているのでご安心を。

なお、ポイント獲得はおひとり様1回だけとなります。それから、アカウント登録をしていない・ログインしていない方も無効なので気を付けてくれよ。

以上、ここまでお付き合いいただいてありがとうございました。騎手情報担当・加藤がお伝えしました。来週もご期待あれ!!