先週のスマッシュヒット!

これぞドル箱情報馬!またしても◎ジュンブロッサムが万馬券的中のカギとなった!

先週のスマッシュヒット!
#

重賞・G1担当の山川だ。

今年も富士ステークスは良いレースになったな!

実はCHECKMATEでは一昨年、昨年と連続で富士Sを的中していたんだよな。

重賞・GⅠレース
(※シルバーランク以上限定)

[2022年10月22日(土)東京11R]
富士S(G2)
◎ソウルラッシュ(3番人気)
○セリフォス
▲ダノンスコーピオン

馬連3点目:590円的中
3連複:650円的中
3連単:2550円的中

重賞・GⅠレース
(※シルバーランク以上限定)

[2023年10月21日(土)東京11R]
富士S(G2)
◎ナミュール
△レッドモンレーヴ(4番人気)
△ソーヴァリアント(6番人気)

馬連:1700円的中
3連複:6060円的中
3連単:2万7890円的中


#

そして今年も的中!これで富士Sは3年連続の完全的中だ!

重賞・GⅠレース
(※シルバーランク以上限定)

[10月19日(土)東京11R]
富士S(G2)
◎ジュンブロッサム(4番人気)
★ソウルラッシュ
△ロジリオン(9番人気)

馬連3点目:1390円的中
3連複:7030円的中
3連単:3万8240円的中

#

さて、今年の富士Sにおける万券的中の立役者となった本命馬が◎ジュンブロッサムという馬であった。

#

#

そしてCHECKMATEはこの馬に関して、ここ1年ほど“正確なジャッジ”を与えているという自負があるんだ。

実際に2023年以降にこの馬が出走したレースを『全て』振り返ってみるぞ!

8走前:2023年2月11日
阪神9R(芝1800m・良馬場)
「距離短縮かつ良馬場のスピード勝負ならば本領発揮できる!」と関係者が強気ジャッジ。本音トーク(旧ゴールデントーク)にて買い目を公開。

2着!
個性派記者の本音トーク
(※旧ゴールデントーク)

[2023年2月11日(土)阪神9R]
▲デビットバローズ(6番人気)
◎ジュンブロッサム
△マテンロウスカイ(3番人気)

馬連2点目:1720円的中
3連複:2390円的中
3連単:1万8840円的中

#
7走前:2023年3月18日
中山9R(芝2000m・重馬場)
「距離延長かつ道悪ではこの馬の良さは活きない……」と関係者のトーンが急激にダウン。当時は勝ち馬◎リカンカブールから買い目を公開して、ジュンブロッサムはあえて軽視。

6着(11頭立て)
#
6走前:2023年7月30日
新潟9R(芝1600m・良馬場)
距離短縮、しかもマイルまで距離を詰めるローテにとあって関係者のトーンが再上昇!厳選勝負レース内では最高ランクとなる【Aランク】で買い目を公開!

2着!
厳選勝負レース
(※シルバーランク以上の方限定)

[2023年7月30日(日)新潟9R]
★ミシシッピテソーロ
◎ジュンブロッサム
△ダノンソフィア(7番人気)

馬連3点目:470円的中
3連複:2430円的中

#
5走前:2023年8月27日
新潟9R(芝1600m・良馬場)
前走と引き続き同舞台。しかも「友道厩舎から依頼を受けた石川裕騎手サイドが燃えに燃えている!」という騎手周辺の裏話も入手して、再び厳選勝負レースにて本命に指名!

2着!
厳選勝負レース
(※シルバーランク以上の方限定)

[2023年8月27日(日)新潟9R]
○テーオーグランビル
◎ジュンブロッサム
△レッドロワ(9番人気)

馬連1点目:1140円的中
3連複:7270円的中
3連単:3万1150円的中

#
4走前:2023年9月18日
阪神10R(芝1600m・良馬場)
必勝を期しての川田騎手起用。堅軸と見て【馬連1点・3連複3点・3連単6点】の少点数に絞って買い目を公開。

⇒1着!
攻略1点集中レース
(※ゴールドランク限定)

[2023年9月18日(月)阪神10R]
◎ジュンブロッサム
○トゥードジボン
★レゾンドゥスリール(6番人気)

馬 連(1点):270円的中
3連複(3点):1790円的中
3連単(6点):3610円的中

#
3走前:2024年1月20日
京都11R(芝1600m・重馬場)
苦手な重馬場。しかも「今の京都芝は特殊な状態になっている。良馬場でもパワーが必要なのに、重馬場ではもっと苦しい……」と関係者が非常に弱気

◎○1点目的中・22万馬券的中を仕留めた【穴の厳選1鞍】の買い目ではジュンブロッサムは軽視。

5着
穴の厳選1鞍
(※ゴールドランク限定)

[2024年1月20日(土)京都11R]
○トランキリテ(5番人気)
◎セオ(3番人気)
△スミ(9番人気)

馬連1点目:3400円的中
3連複:3万3720円的中
3連単:22万4760円的中

#
2走前:2024年6月8日
京都11R(芝1600m・良馬場)
得意の良馬場で陣営のトーン上昇はしていたものの「今週の勝負は他のレースの方に妙味あり」と見て買い目公開はせず。

⇒1着(単勝1.8倍)
#
1走前:2024年8月11日
新潟11R(芝1600m・良馬場)
重賞・関屋記念を狙ってきて万全の態勢。馬場も絶好の良馬場とあって関係者のトーンは高かったものの、レースでは出遅れに泣き“負けて強し”の惜敗……

⇒3着
重賞・GⅠレース
(※シルバーランク以上限定)

[8月11日(土)新潟11R]
関屋記念(G3)
○トゥードジボン
△ディオ(8番人気)
◎ジュンブロッサム

3連複:5050円的中

そして、今回の富士Sでも本命馬で3万馬券的中に貢献した、という流れである。

ジュンブロッサムが好走する時は基本的に本命指名して買い目を公開し、逆に好走が難しい状況の時には評価を下げて他馬から買い目を公開。このサイクルと結果が噛み合っている存在なんだよな。

言うなれば『ジュンブロッサムのジャッジはお任せあれ!』ってところだ。


さて、このジュンブロッサムは次走でG1マイルCSへと挑戦する予定である。群雄割拠のマイル戦線において一気に主役の座まで登り詰めそうだった3歳馬・ジャンタルマンタルが熱発の影響でマイルCS出走も叶わない可能性があるとのことで、富士Sの結果が本番へと直結する確率もそう低くなさそうなんだよな。

その本番・マイルCSでも人気を集めるであろうジュンブロッサムの取捨は、馬券攻略において大変重要なポイントになるということは……そう詳しく説明しなくてもわかってもらえるだろう。

ちょっと早いものの、今からCHECKMATEがマイルCSのジュンブロッサムをどう評価するかを楽しみにしていてほしい。この馬のジャッジで何本もの万馬券を仕留めてきた我々の最終結論には、是非お見逃しのないように!

#

なお、今週は当日一番:厳選勝負レースでも手堅く2戦2勝。これで10月競馬における厳選勝負レースは7戦6勝、的中率85.7%である。

先週は馬連&3連複のダブル万券を仕留めるなど大回収にも成功しており(↓下記のレース)、9月・10月はいずれもプラス回収。こちらも是非注目していただきたい!

当日一番・厳選勝負レース
(※シルバーランク以上限定)

[10月14日(月)新潟12R]
◎レッセパッセ(8番人気)
△ムガ(11番人気)
★ルトゥール(6番人気)

馬連:1万1720円的中
3連複:3万3180円的中

そして最後に触れておきたいのが、日曜に行われたG1菊花賞である。

結論から言うと、悔しい結果に終わってしまった。それもメチャクチャに悔しい結果であった……。

菊花賞の上位着順

1着★アーバンシック
2着注ヘデントール(4番人気)
3着△アドマイヤテラ(7番人気)
4着◎ショウナンラプンタ(6番人気)
5着○ビザンチンドリーム(9番人気)
6着▲ダノンデサイル

6番人気ながら本命◎に指名したショウナンラプンタは、残り200mの地点で「2着まであるぞ!」という脚色だったのだが、最後の最後で強襲を受けて4着。

この2着争いには、爆穴として対抗馬に指名していた○ビザンチンドリームも居たのだが、こちらも馬券圏内まで一歩届かずの5着……。


また、先週末から公開していた記事にて『セントライト記念組の関東馬は危ない』という内容を公開していたが

「ルメールがこの馬を選んだ事実は重く受け止めるべき」

「皐月賞、ダービーでは一歩足らずも『菊花賞の舞台ならイケる』と陣営が自信満々」


という声を聞き入れ、あえて勝ち馬★アーバンシックは上位に評価していた。

もう少しのところで特大配当まで見えていただけに、本当に悔しいが……後ろばかりを見ていても仕方ないな。菊花賞に関するレース後の精査、情報収集は改めてこれからするとして、先の開催にも目を向けていこう。

#

来週は天皇賞(秋)に豪華メンバーが集結。そちらも楽しみなんだが……実はCHECKMATE情報班の中で“コレはちょっと別格かもしれない!”という特大スクープが控えているとの報告が入っている。

俺としても今週の反省や復習をした上で、こちらに関する分析面のサポートをしっかりとしていくつもり。とにかくこれから先も楽しみな情報がたくさん待っているので、引き続きご注目いただければ何よりだ!