先週のスマッシュヒット!

【土日重賞的中!】絶好調・山川レオが止まらない!!さぁ来週の高松宮記念も獲るぞ

先週のスマッシュヒット!
#

山川クン! 今週もお見事やったなぁ、フラワーC阪神大賞典!

#

先週の金鯱賞(3連単2万8480円的中)に続いての万馬券的中を仕留めることが出来て何より。

#

それじゃあ山川クンに、フラワーCと阪神大賞典を少し振り返ってもらいましょうか。

#

#


オークスに向けて収獲アリ!フラワーCワンツーの関西馬を精密ジャッジ

#

例年のフラワーC(中山1800m)と比べると早めのペース。これを主導した戸崎騎手レーゼドラマのペース配分が光りましたね。

有料会員情報の方では、この馬について関係者が「スタミナに関しては相当だよ」という事前情報をお伝えしていました。それだけにスタミナを全く生かせなかった前走敗戦は、相当悔やんでいたみたいで今回はジョッキーもかなり強気に乗っていましたね。

#

戸崎クンは流れに乗るのは上手いジョッキーやけども、自分がペースを作る立場になると、極端にペースを落とすことがあるんよね。前走なんか正にソレ。

その反省もあって今日は番手に控えた後も逃げ馬を変に休ませることなく、早めに踏み出していったから4コーナー手前で“こりゃ情報通り来そうやな”って思ったわ。

#

1000m通過が60.1秒。これは過去10年で3番目に早いペースでした。そして後半800mもきっちりまとめて最後は突き抜けて完勝。関係者の話通り、スタミナについては牝馬ではトップクラスでしょう。

この後は恐らくオークスですから、東京2400mという条件を考えるとスタミナ面での優位性を持てそうです。

#

あとは東京2400mっていう条件に日和って変にペースを落とし過ぎないようにせんとね。オークスって差し決着になりやすいレースで、瞬発力のある馬が直線でバコーン!と、差し切ることも多いから。

#

そうですね。2020年に7人気2着したウインマリリンのようなイメージで乗って来ると本番でも侮れないところはありそう。オークスでは乗り役次第になってきそうです。

#

2着のパラディレーヌはどやった?
ゲートで出負けしたところから、最後はなんとか盛り返して2着を確保しとったけど。

#

ゲートの課題を残してしまいましたが、内目の枠(2枠4番)で出負けしてから予想よりも後ろのポジション。そこからペースも緩むところなく押し上げるポイントがなかったことを考えると、かなり厳しい競馬だったかなと。

#

せやね。逆にあの展開で2着まで来るんやから。能力は高そうやし、ギリギリで賞金加算できたという事実はデカいな。

#

フラワーCでも触れましたが、前走で開催レコードを叩き出しているように、本質的に高速馬場の方が向くタイプ。脚質的にも本番のオークスに合っていますから本番に出て来られれば面白そうな1頭。川田騎手が執念で2着に持ってきたことが、本番に繋がる可能性は秘めていますよ。


天皇賞・春に向けても視界良好!最強データ神がかる!!

#

日曜の阪神大賞典もお見事やったな!

#

週中の予想講座でお伝えした通り、4角5番手以内の2頭で決着。4角2番手にいた◎サンライズアースが後続に6馬身差をつける圧勝劇を見せてくれました。4角先頭のマコトヴェリーキー(7番人気)も2着に粘り込み、3連複1万7050円、馬連5520円の高配当をお届けすることが出来ましたね。


#

これは来年も使えそうな神データやな!ショウナンラプンタは4角で8番手やったし。まだ読んでない人は絶対に読んだ方がええで!

#

もう一つ。このレースに関しては、内枠の成績がそこまで良くなかったように、1番人気のショウナンラプンタも1枠1番だったせいか、余計に後ろへ下げざるを得なかったのが敗因にも映ります。結果、4角では8番手までしか押し上げられませんでしたし。

#

今日の強さやったら、勝ったサンライズアースは本番の天皇賞・春でも楽しみやな!

#

そうですね。「順調なら菊花賞を目指せた器」とお伝えした通りのスタミナ満点のレースぶりでした。200mの距離延長は全く問題ないでしょう。

ただ、レース後に池添騎手が「ずっと物見をしていたし、幼さが抜けきっていない」ともおっしゃっていました。

阪神で行われる阪神大賞典と、京都で行われる天皇賞・春は全くの別物ですから、その点も踏まえて、再精査しないといけませんね。

#

山川クンの重賞分析、冴え渡っとるし、GI前哨戦もバンバン万馬券的中を獲っとるからGI戦線でも大活躍楽しみにしてるで!

#

是非お任せを。春シーズン一発目の来週・高松宮記念にも激走の香りがする爆穴候補を見つけているんでね。来週はGI勝負で大きく獲りに行きますよ。